こんばんは!ソリューションの濱川です。
あっという間に12月ですね。
なんとなく焦ります・・・ヽ(゚◇゚ )ノ
さて、本日は先週末に新習志野で行なわれた
幹部・リーダー合宿研修に関してお話させていただきます。
年4回、異業種のお客様同士、寝食を共にしながら
様々なワークを合宿形式で行っているのですが、
毎回、頭から煙がでるくらいについて会社についてなど
議論をしております。
今回のテーマは
【成長企業における組織の成長要因の分析・検証】
実際私も参加させていただき感じたことは、
成長されている企業の特徴は、
■理念ビジョンが明確に設定されており、共有化できている。
■理念ビジョンを浸透させるための仕組みがある
(戦略面・社内MS面など)
■PDCAサイクルをまわすスピードが速い
大きく以上の3点が印象に残りました。
そう考えると、大手だから、中小だから、
そういった考えはほとんど関係ないように思います。
では自社だと・・・?
ソリューションメンバーで考えたところ、
■理念は明確だが、ビジョンが少しずつあやふやになっている。
■PDCAをまわすスピードが遅い。
この2点が現状の大きな課題です。
ありがたいことに、既にこの2点に対して
実施することは決まっております。
■理念ビジョンを明確にする合宿を社内で実施する。
■セミナーの改善など、プロジェクトを立ち上げて
検証するスピードを早めるなどです。
課題が明確になれば、あとは実行するのみ!
目線が上がったり、気付きがあるだけでは会社は変わらない。
せっかくの合宿研修、私たちが実行して
もっと沢山のお客様に実体験として伝えていきたいと思っています。
それではまた次回お会いしましょう!!