こんにちは。
一年目の小林です!
本日のブログを担当させて頂きます。
季節も秋に移り変わろうとしている今日この頃。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目ですので、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。
さて、本題に入りまして、
本日は【変化】について書かせて頂きます。
最近、自分の中で変わったなーと感じることや、
他人から「小林君、変わったね」と言われることが増えてきました。
良い変化も、悪い変化もあるとは思うのですが、
自分としてはかなりプラスに感じております!
良くも悪くも変わるということは、
いろいろなものを受け入れて、
チャレンジしていってるからではないかと思うのです。
「逆に自分はこうなんだ!」「こんなことするキャラじゃないし・・・」
と決め付けて頑固になるほうが、
実はよっぽど簡単なのではないか?
と感じています。
・あんまり得意じゃないけどやってみよう!
・納得いかないけど一旦巻き込まれてみよう!
・失敗してなんぼ!
こういった視点はこれからも大切にしていこうと思います。
何より変化を受け入れた方が、
自分の可能性が広がるはずです。
どんなに環境が変化しても、
自分は変わってしまったのではないかと思っても、
結局本当に大切なものは簡単に失われない。
いろいろな変化を受け入れた結果、残ったものが、
【本当の自分らしさ】になっていくのではないでしょうか。
変化を楽しめるようになれば、きっと本物ですね!!
こんなことを日々、ソリューションで学んでおります!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。