入社1年目の小林です。
入社後、初めてブログを書かせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いします。


組織改革の達人・プロジェクトリーダーになってみる?


今回は本日から始まった、
私たち新卒1年目チームの、
【朝の習慣】について紹介させて頂きます。


その内容はと言いますと…
至ってシンプルな【日経新聞の読合せ】です!
当たり前のこと過ぎて恐縮なのですがあせる


なんと、私たち新卒1年目チームの3人には
朝、新聞を読むという大切な習慣が欠けていました。
恥ずかしながら紛れもない事実です。


そこで!田辺さんの提案のもと
新聞の読合せという新しい朝の習慣が始まりました。

この習慣において
私たちで掲げた狙いは3つあります。



1、常に最新の経済動向を頭に入れ、お客様に情報を提供を出来るようになる。
2、活字を読む習慣を身に付ける。
3、必要な情報を見極める取捨選択能力の向上。



どれも社会人としては当たり前の
事かもしれませんが、
この積み重ねによって、
しっかり社会人としての基礎を身に付けていきます!



私は今のこの新鮮な気持ちを
継続していくことが、
より一層、習慣の価値を高める
ポイントになってくるのではないかと思っております。


チーム内で常に意識を高め合い、
決して惰性の習慣にせず、

お客様の幸せに直結する
最高の習慣になるよう1日1日精進して参ります!



最後までお読み頂き
誠にありがとうございました。


今後とも宜しくお願い致します。