こんにちは!
ソリューション2年目の西口です。
2年目になって記念すべき初ブログです!
無事2年目を迎えることができ、支えて
頂いたお客様、そしてソリューションメンバーに感謝です。
2年目が始まった瞬間から新入社員合同合宿研修や
クライアント企業様の新入社員研修で、早くも
社会人の先輩としてお話させて頂くことがありました。
ここだけの話、実施前というのは自信がなく
「自分にできるのか」という気持ちでいっぱいでした。
しかし、いざ研修で話す機会が出てくると喋る喋る・・・。
合計何時間話したかは分かりませんが、その代償として
4日間ほど声が擦れて、思うように出ませんでした。
しかしなんでここまで話せたり想いを伝えたりできたのでしょうか?
自分なりに考えてみたところ、「話す」ことにポイントがあると思います。
私もそうでしたが、入社して間もない頃はインプット量が
多すぎるので頭が混乱しがちになります。
この混乱を解消するには「アウトプット」をして整理するしか
ないのです。
・入社した頃は元気が良かったけど、だんだん元気が無くなって来た・・・
・あいつあんな大人しかった・・・?
こんな2年目の方いませんか?
私もそうなりかけてたのですが、1年かけて溜まりに溜めたものを
研修講師としてアウトプットすることで、解消されたと思います。
なので、2年目の方で「こいつ元気無くなったな・・・」
という方がいる方は新入社員に対してのアウトプットの
機会を増やことが効果的だと思いますので、是非そういった
チャンスを増やしてみてはいかがでしょうか。
PS:本日はスイッチ・ON!チャリティセミナーでした!
大変多くの方にお越し頂き、皆様から頂いた代金は
早急に復興のための義援金として寄付させて頂きます。
個人的ではありますが、お越し頂いたお客様から
このようなお手紙を頂きました!
西口は本当に感激しました・・・。
つくづく、お客様に支えられているなと
感じました。
2年目もスイッチ・ON!