こんにちは!
ソリューション内定者、愛の5期生の鈴木耕平です!
本日はインターンシップ4日目を迎えており、
【新卒文化】について書かせて頂こうと思っております。
拙い文章ですが、最後までお読みいただければ嬉しいです!
さて、私はソリューションの新卒【5期生】として
入社をするのですが、その下の【6期生】となる
2012年度の自社の採用活動に
本日は関わらせていただきました!
まだ入社すらしていない私ですが、
もう、すぐそこまで後輩の姿が見えてきています。
私が就活生の時にあこがれていた、
内定者という存在。
今の2012年度採用の後輩達に、
私は果たしてどう写っていたのでしょうか?
【新卒文化の形成】は、
ソリューションが目指しているものでもあります。
「新卒文化が完成した!」
と言うのは一体どのような状態を指すのかは
私は明確には分かりませんが、
確実に私は一つ上の4期生の方々に影響を受け、
そして後輩となる6期生にもステキな先輩として
態度で示していきたいと感じております。
このように思えるのは、新卒文化が根付いてきている
からではないでしょうか?
また、いくら毎年新卒を行っていたとしても
入社年度が違う社員や、同期との接点が少なかったのでは、
せっかくの新卒文化が効果的に働かないでしょう。
その点、内定者時代から様々な機会を頂けている私は、
本当に良い経験をさせて頂いているな、と感じております!
そこで、私はこれから先輩社員の良いところを
更に発見していき、徹底的に
先輩の真似をしていこうと思います!
そして様々な力を身につけ、より大きな影響力を6期生に
与えていける様、奮闘していきます!!
では、本日は以上となります。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!