皆様はじめまして!
ソリューション内定者、愛の5期生の鈴木耕平です。


3月4日は、内定者インターンシップ1日目でした。


当日は、朝からクライアント企業様の説明会へ
見学という形で参加させて頂きました。


私がその場を通じ感じたのは、


≪企業が本気になればなるほど、
学生の心に熱いものが響くのだ≫


ということです。


今回は、社長様をはじめとし、
多くの社員の方々が会社説明会の
運営に参加なさっていました。
(プログラムの中にはなんと社長様の講演も!)


緊張した面持ちで会場へ入る学生の皆さん。
しかし、ドアを開ければ多くの社員の方々の
「こんにちは!」
というさわやかで元気いっぱいな挨拶が
学生さんに好印象を与えていました!


その時点で、緊張がほぐれたのか
笑顔がこぼれる学生さんもいたりして、
説明会のプログラムは始まっていませんが
既に会場の雰囲気作りはスタートしているのです。


また、実際のプログラムはというと、
会社の業務説明などはあまり行わず、
社長や社員の方々が普段から感じている、


・会社や仕事への熱い想い
・共に働く仲間とのチームワークの大切さ
・情熱を持って働くこと


などを、それぞれみなさんが≪等身大の姿≫で、
自らの体験談を踏まえながら、
自らの言葉で、熱く!熱く!学生の皆さんに
メッセージを送っていらっしゃいました。


「普段の会社説明会とは何か違うぞ?!」


と学生の皆さんも感じ取った様で、
興味津々な様子で社員の方々の
お話を聞いていました。


そして、プログラムが終了した後の
学生の皆さんの表情は、大変清々しいものでした。


出口では、社長様が自らドアの近くに立ち、
学生の方全員と握手をし、
「がんばってね!」
と一人ずつメッセージを送って
お見送りを行ったのですが、
とても素晴しい事だと感じました!


学生の皆さんも、社長様と握手をするのに
少し緊張していましたが、


「感動しました!」
「頑張ります!」


という前向きな言葉を残して
会場を後にしていきました。


こうして、会社説明会は
大成功のうちに終わりました。
このような素晴らしい結果を残せたのも、
全ての社員の方々が、
本気で自分たちの想いを学生の皆さんに
ぶつけていったからだと思います。


そして、春から入社して働く私にとっても、
この企業様と出会えたことで
気持ちがより一層引き締まり、
本気で人と向き合う事の大切さを
改めて強く実感致しました。


最後に、社長様の講演の中で、
私が特に印象深く残っている
メッセージを紹介させて頂きます。


==========

見逃し三振より、
全力でバットを振った
三振の方が良い!

==========


本当に心に響きました!


以上となります。
大変長くなりましたが、
最後までお読み頂きありがとうございました!