こんにちは!
新入社員の矢野由里子
です。
【新入社員】といっても、もうすぐ【2年目】に
なってしまう矢野です!
2011年度4月入社予定の、【内定者】が
今年に入ってからインターンに来ています。
なので、「もう、一番下で可愛がってもらえる年齢じゃないんだなぁ~」
と妙にセンチメンタルになってしまう時もあります(笑)
と、前置きはさておき。
そんなもうすぐ【2年目】の私は、
最近ご支援が増えてきて、毎日が充実しています!
本日はその支援の一部をお伝えいたします♪
-----------------------------------------------------
先日1泊2日で、ある企業様の
【理念】をつくる合宿を行いました。
社長様は、
「理念を創りたい!そしてその想いを社員と共有したい!」
何度も、【理念】を創ろうとなさったそうですが、
何か腑に落ちない。
悩みに悩まれて早7期目…。
そこで、【理念】をつくるお手伝いをさせて頂いている
私たちとご縁あって、ご契約を頂きました。
(実は、私が入社して早々の頃、飛び込みで
出逢った大切な大切な社長様です)
社長様と、弊社マネージャーと、私の3人で
会議室にこもって。。。
何をしたかと言うと、
【社長の生い立ちから~今に至るまでの歴史】を
ひたすら話してもらうんです!
「幼い頃、親はこんなことをよく言ってた」
「中学ではこんな遊びに夢中になった!」
「この本になぜか影響を受けたなぁ…」
「この時、トップ営業マンで…」
私たちはそれに対して
「“なぜ”それに影響を受けたんですか?」
「その時、どんな心境だったんですか?」
永遠と、質疑応答を繰り返して【約5時間】
社長の【大切にしている価値観】は何なのか?
ひたすら奥に奥にもぐっていく作業を行いました。
ひたすら集中力を要する、頭は常にフル回転。
体力との勝負だったと思います。
しかし一切の妥協はしません。
ご契約を頂く際、
「この合宿で理念が見つからなかったら、
ご契約金は全額ご返金いたします」
それがマネージャーと私の覚悟でした。
社長も即決をしてくださいました。
ここに社長の覚悟を、痛いほど感じました。
そして出来上がった理念…。
どんなに社長の中の
心のモヤモヤしていたものが晴れたか。
今まで7年間は、どんな想いで悩みを抱え続けて
いらっしゃたのか。
そして、社長の社員様を想う気持ち…。
それを想うと、嬉しくて涙が出そうになりました。
会社とは、存在するからには絶対に社会に貢献するべきもの。
繁栄を続けていくためには、ブレない軸が必要。
それが【理念】
こちらの企業様は、これからこの【理念】を軸に
繁栄を続けていくのです。
その誕生の瞬間に立ち会えたこと、
本当に感謝しています。
初めから、しっかりとした【理念】がある企業様は
少数だと思います。
しかしどこかのタイミングで、組織が飛躍する時、
避けては通れないのが組織の【共通認識】=【理念】
だからこそ、どの経営者様も悩まれることではないでしょうか?
その心のモヤモヤを、少しでも解消するために
私たちはいます。
これからも、お客様に真剣に向き合っていく中で
【日本中の企業を元気に】していきます!!
お読み頂きありがとうございました。