こんにちは。

入社1年目の本多美菜実です。
組織改革の達人・プロジェクトリーダーになってみる?

 

鬼は外!福は内!

本日は節分!皆様の地域では

どのような風習がございますでしょうか。

 

・年の数だけ豆を食べる。

 

・今年の方角を見ながら・・・

 無言で太巻きを1本食べる。

 

など、いろんな風習があります。

 

日本には多くの伝統や文化が残されています。

歴史を知るたびに、昔の人は良く考えたものだなぁ、

とつくづく感心させられるものばかりです。

 

突然ですが、私の夢は

100年続く企業の基盤をつくる』ことです。

経営者の方々とお話させていただく中で、

100年企業にする重要ポイントはやはりこの伝統・文化

にあると感じています。

 

もちろん、時代の流れと共に変化したり、

変化に耐えることも重要ですが、

ただ変化するだけでは時代の流れに流されてなくなってしまいます。

 

1本の軸(大切にしている考え)を持って変化すれば、

どんな時代にも耐えうる強い企業になるのです。

 

創業当時の思いや、大切にしたい考えをしっかりカタチにして

未来へ伝え続けることこそ、企業を守ることだと考えています。

 

良いものは続けて、悪いところは変えていく。

当たり前のことですが、本当に重要なことだと思います。

 

日々の業務の中でも、知らず知らずのうちにやっている

良い習慣と悪い習慣も見直していこうと思います。