社長に夢を 現場に愛を

こんにちは!
ソリューションの濱川ですニコニコ


10月に入りめっきり涼しくなりましたね。
少し肌寒い風が心地良く、秋が訪れていることを感じる今日この頃ですビックリマーク


さて、本日はソリューションにとって記念となる1日、
もしかすると5年後、10年後に語り継がれるかもしれない時間を過ごしましたドンッ


その全貌は・・・・・


早朝7時30分に全社員が集合し、
ソリューションの【日本中の企業を元気に】という理念を模造紙いっぱいに書き上げ、
そこに社員の夢やビジョン、理念に対する想いを寄せ書きするという
なんともワクワクするような試みです!!


簡単に背景をお伝えすると、
新入社員も加わり、新たなチーム体制としてスタートを切るために、
今一度このメンバーでがんばるんだ!という想いを残したいという発信からです。


みんなで書きながら、


『始業時刻前にこれだけワクワクして盛り上がっている企業は
 日本中でどれだけあるんだろうね』


そんなことを言いながら自社の風土について、
また働く仲間について考えると本当に感慨深いものがありました。


やはり企業として経営する目的を全員が理解し、追いかけ、
そしてその中で働く社員の夢も一緒に応援できる組織というのは、

本当に素晴らしいと思います。


もちろんまだまだ課題はたくさんあります。


しかし1つ、1つを見過ごすことなく、組織の問題として全員が取り組もうという姿勢、

行動が少しずつ出来るようになってきたのも、

会社の理念に対する想いであったり、個人個人の夢やビジョンを大切にするという
風土が育ってきているからだと思います。


何より社員同士の結びつきの強さだと思います。


 

改めて私達の志事(しごと)は【日本中の企業を元気に】という理念を追いかけ、

目の前の企業様と共に成長していくことだと感じました。


是非、本日の全貌に興味がある方がいらっしゃいましたら、
ご連絡下さいね!きっと組織作りのヒントがあると思います。




それでは最後に私の一つ上の先輩、現チームリーダーから社内に発信されたメールを

一部紹介させて頂き終わりますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5年後、10年後、


 『この社員の想いが詰まった紙なんですけどね、
  朝少し早く集まって当時の社員全員で書き上げたものなんですよ!』 


 って言いたいですね。


『あの時の僕は、まだチーフになりたてでして、

今の福岡マネージャーの濱川とか、大阪マネージャーの西口、

今様々なメディアで注目されている長谷川とかがメンバーだったんですよね!懐かしい!』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


組織の将来を一緒に描き、ワクワクする。
そんな想いが込められたこのメールをいつか読み返す時が楽しみになりました。



それでは本日はこの辺で失礼します。