こんにちは~、東京オフィスの中村です。

まだまだ、暑さが続きますね~
さて、この暑さがいつまで続くのか?
楽しみになってきました(笑)


さて、同じものを見ているのに、見るタイミングによって、
違うもののように映ることってありませんか?


例えば、「お店で騒いでいる子供」

うるさいなぁと映るときもあるし、
微笑ましく映るときもあります。


私は自分に子供が生まれてから、
圧倒的に微笑ましく映るようになりました。
(時には、うるさい!と映ることもありますが)



結局、私たちが見ている風景というものは、
私たちの感情や思い、経験といったフィルターを通して
見えているものなんですよね。


すべての人に同じように見えるものって無いんだよなぁと、
ふと、思ってしまいました。



同じ事象でも、それぞれの人で見え方が違っている
ということを前提にコミュニケーションすれば、
案外、ものごとは上手く進むのかもしれませんね。


今回は雑感ブログでした。

子供が騒いでいる、某Mドナルドにて。

それでは、またお会いしましょう!