こんにちは!
新入社員の星です☆
本日もソリューションブログを御覧頂きまして
本当にありがとうございます。
なんといっても、今週は本当に暑い!
東京都内の最高気温は38度でしたが
実際に道路の上や歩道上は45度に達していたそうです!
本日は、この暑さで思い出した高校時代の出来事を書かせていただきます。
今まさに甲子園の真っ最中ですが、私もかつては甲子園を目指した元高校球児で
した。
高校2年生のちょうどこの時期、新チームが結成され予選敗退の悔しさを晴らす
べく、
日々チーム一丸となり厳しい練習に打ち込んでいました。
そんなある日事件が起きました。
その日も、ものすごい暑さで、皮のグローブが汗でを吸って変色するほどだった
のを覚えています。
チーム全体で重いノルマを課し、厳しいトレーニングを繰り返していました。
そんな中、全員が体力的にも精神的にも疲労がピークに達していました。
そして、一人の部員がついに熱中症で倒れてしまいました。
すると、緊張の意図が切れたように立て続けに10人が倒れました。
もちろん、練習は中断され急いで病院に搬送されました。
10人とも大事には至らず、「しっかりと水分を取るように!」
と医師からお叱りを受けた程度で済み、翌日からまた地獄の特訓が開始されたの
です・・・・(笑)
この事例からもわかるように
人間は張り詰めた状態が続くと、少しの力で簡単に気持ちが切れてしまいます。
おそらく全員がいっぱいいっぱいだったはずです。
そんなときに、誰か1人が倒れてるのを見て
「あ、もういいかも・・・・」
と、心のどこかで思ってしまった結果、次々に負の連鎖が生まれ
このような事態に発展してしまったのです。
これは企業でも同じことが言えます。
毎年の目標に対して、月の目標に対して、日々の目標に対して
誰か1人が「もう無理かも・・・」
という空気を出してしまうと、一気に負の連鎖が起きてしまいます。
しかし、ちょっとした工夫でメンバーのモチベーションアップは可能なのです!
そのために弊社では朝礼や会議という場を有効に活用しています!
詳しくお話ししたいのですが、文章が長くなりそうなので・・・
こちらを御覧ください
その他にも弊社コンサルタントの発信する
もございますので、是非こちらを御覧ください☆
本日も最後まで御覧くださいまして本当にありがとうございます。
まだまだ暑い日が続きますので体調管理には十分お気をつけください。
それでは、失礼致します。