こんにちは!
三度目の登場、新入社員の岩元綾です。


さて本日は、【勉強不足】について書かせて頂きます。


突然ですが、最近、
飛び込み先で、痛烈に逃げたくなることがあります。


なぜなら、いち社会人としてあまりに無知な状態で、
お客様と経営に関するお話をさせて頂くので、
お手上げ状態になってしま うからです。


新入社員が、何を言う。
と、思われる方がいらっしゃるかもしれません。


【私より遥かに社会人生活の長い方々に、
企業様のお話を聞かせて頂き、 ソリューションの説明をする】


もちろん、専門的知識不足やお力不足なのは私自身、
重々承知の上なのです。


しかし、


きっと私が負けず嫌いなのか、
はたまたその場で良い情報をお伝えしたいのか、

つい、焦ってしまうのです。


と、実は今日、
このブログ内容を何にするか考え、自分と向き合う中で
気付かされました。


そして、自分へ問いかけました。


【では、知識を詰め込めばお客様からの信頼は得られるのだろうか】



それは、違います。



そして今一番に思う私に足りないものは、
自分自身の理解と自分を伝える力、そして、工夫です。


一体自分は何を思い、考えるのか。
何のために日本を元気にしたいのか。


いっぱい悩みながら、行動しながら、少しでも多くのお客様の
お役に立てるように勉強していきます。


岩元綾