こんにちは☆
本日が三度目の登場になります、新入社員の星です。
天気予報では35℃と報道されておりますが
暑がりの私にとっての体感温度は
推定45℃と推測されます・・・・・・。
さて、本日のテーマは【本気】です!!
先日、迫田・岩元のブログでも紹介されておりましたが、私たちは
「月刊コミュニケーションブリッジ(以下略CB)」の販売キャンペーン
を行っておりました。
「一人頭100冊必達目標の、11名合わせて1100冊をご購入いただく」
という内容です。
細かな内容は迫田・岩元のブログをご覧ください☆
結果的にはこれまでにないくらいのチーム一丸力を発揮し
見事に目標を達成することができました。
このときに感じたことは
【本気】つまり、「普段どれだけ自分を追い込めているか。」ということ。
普段本気でやっている!!と自分自身では思っていても、
いざ、本当に追い込まれた状況になるとまだまだできる
ことに気づきました。
【本気】と口でいってはいるもののまだまだできることがたくさんある!
【心理的限界】と【真の限界】
こればかりは、自分自身しかわからないところです。
あのキャンペーンでの成果が一時的なものでは意味がない。
常に自分自身に問いかけ、あと一歩!を実行する必要があります。
例えば、私自身の日々の営業であったら
目標の飛び込み件数を、必ず1件でもいいから多く飛び込む。
自分で決めた以上のことを、少しでもいいから一歩踏み込んでやってみる。
そんな、小さな積み重ねが自分の限界を壊していくのではないでしょうか。
まだまだやれる、もっともっとやれる!!
常に自分に問いかけながら、日々の業務に取り組んでいきます。
自分自身が常に本気でやっているからこそ、お客様にその想いが伝わる。
さぁ、日本中の企業を元気に!!!!さぁ、明日も全力投球です!!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。