こんばんは!
熱血3期生の藤崎です。
今日は久しぶりに雨が降り、少し涼しくなりましたね!
35℃が普通になると、30℃がとても涼しく感じてしまうなんて、
ちょっと怖いなと感じております・・。
さて、今日は「自分の夢を語る機会を作る方法」というテーマで
書かせて頂きます!
よく自分の夢や目標は口に出すことが大切!
と言われていると思いますが、
そうは言ってもなかなか自分で自分の夢や目標を語り出すのは、
日常では難しくありませんか?
そこで私は、
自分の名刺に手書きで自分の夢を書くようにしています!
名刺には会社の理念やスローガン、
お客様に向けたサービスのテーマなどが書いてある会社様も
多いと思いますが、そこに、自分で手書きで、
自分の夢を書き加えるのです。
これは、先輩のアイデアが始まりで、
ちょっと他とは違う印象を与えたいということで始めた取り組みなのですが、
名刺に夢を書き出してから、名刺交換させて頂くほぼ全ての方が、
そこに書いてあることに注目して下さり話題にして頂けるようになりました。
すると、そこで自分の夢を語る機会になるのです。
私は初めてお会いするお客様には、
必ず会社の理念や想いの部分をお伝えするよう心がけていたのですが、
なかなか自分の夢を語る機会は作れずにいました。
ですが名刺に一言書いただけで、お客様の方から聞いて下さるようになり、
自然とお話できるようになりました。
ちょっとした工夫で、自分からそういった「場」を作ることができるのだなと感じています。
ちなみに、私の夢は、
『30歳で梅田(大阪)のど真ん中に平成の松下村塾を創る!』です。
これからも自分の夢、そしてお会いする方の夢も聞けるような
場作り、きっかけづくりを楽しんでいきたいと思います!