こんにちは!
太陽の4期生 新入社員の細谷です。
本日から7月に入りましたね。
私たち新入社員からすると入社4ヵ月目に突入です!
本日は新入社員研修が終わってから現在まで
私たちの面倒をみてくださっている3人の教育担当の先輩の話をしたいと思います。
私が感じているのは
率直に、
3人とも私たちに真っ正面から向かい合い
真剣に私たちのことを考えてくれているということです。
まずはじめに1年上の先輩は毎日日報を通してメッセージを残してくれ、
空いている時間を使って私たちに付き添って飛び込み営業に行ってくれます。
次に2年上の先輩は、
最近は多忙で直接話す時間は多くありませんが、
その分1人1人をよく気遣ってくれ相談にもよく乗ってくれます。
そして、
最後の一人は経営幹部でもあるのでだれよりも多忙のはずなのに、
私たちとの時間を作って家に呼んで一緒にご飯を食べたりします。
問題にはすぐに対応してくれ、だれよりも新入社員に対して一生懸命です!
このように
私たちと同じ目線に立ち、行動で示し、真剣な3人を
私たち新入社員も信頼していますし、
なにより3人が大好きです!
時にはもっとこうしたいなんて思うこともありますが、
それを言いやすい関係でもありますし
すぐに考慮してくれます。
だからこそ私たちも
飛び込み営業を続けられますし、
結果を出し成長することで恩返ししたいと思うことができます。
もちろん他の先輩方や上司にも
私たちのことを大切にしてもらっているのを感じます。
先日、金融機関に就職した高校時代の同級生が
『上司に質問すると機嫌が悪くなるし、怒られるからなるべく話さない』
と言っていました!
それを聞いて、
私たち4期生は本当に恵まれた環境で働かせてもらっているんだと実感しました!
あっという間に私たちも先輩になります。
そのときに後輩が今の私のように感じてもらえるように、
この風土をソリューションの当たり前にしていきます!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!