はじめまして☆今年入社の新卒4期生、星宗兵と申します。


生まれは新潟県の魚沼市、‘超’田舎者でございます。
冬季は最大で3メートルの雪が積もるような秘境で育ちました。
また、幼いころから野球一筋で来たため、
脳みそは完全に筋肉で出来ております。はい。



そんな私ですが、都会の荒波に揉まれながら
日々充実した日々を送らせていただいております☆


さて、本日は「目的意識」について書きます!


私たち新卒社員は、日々お客様との出会いを求め、飛び込み営業をしています。
その際に身をもって感じるのが「目的意識」です。


先日の長谷川のブログでも触れられていたように、営業を通して


「人と会話をする難しさ」
「想いを伝える難しさ」


を実感しています。これほどまでに難しいものとは・・・

自分の未熟さに苛立ち、嫌になってしまうこともあります。

そうすると、目先の作業にとらわれ過ぎ、本来の目的を忘れてしまいます。
気持ちばかり焦って、一方的に話しすぎてしまったり、押し付けがましくなったり。

完全に「モノ売り」になってしまうことがあります。


そんなときに常に自分に言い聞かせるのが

「なんの為にやっているのか」

目的意識を再確認する、ということです。


苦しい状態や、追い詰められ余裕がなくなると本質的なことを見失いやすい
ということを強く感じました。


それゆえに、「目的」。企業でいえば「理念」というものが本当に大切だなと。
「目的意識」「理念」があることでブレることなくいられる!と。


身をもって実感することができました。


知識として知っているだけでなく、こういった一つ一つ、自分自身の小さな経験が
血となり、肉となり、お客様へ伝えられる。そう感じております。


もっともっと自分自身の目で見て、聞いて、感じて、成長していきます!

そして、最高のサービスを提供できる人間になります!!



最後までお読みいただきありがとうございました☆