こんにちは、ソリューションの濱川です
暑い毎日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ソリューションでは新卒4期生が新ブログに登場するようになり、
どんどん活躍の場を広げてがんばっております!
それだけでなく、私たちが大切にしている朝の時間の【掃除】ついての割り振りや、
夕礼(一日の振り返りの時間)の司会など、積極的に前に出てきています。
彼らの頑張りは非常に微笑ましく、彼らから学ぶこともたくさんあります。
今はまだ営業活動の幅など、まだまだ出来ることは限られておりますが、
社内改善に対する取り組みや、私たちが日頃夕礼の時間に行っているグッジョブカード
(感謝の気持ちを書き綴ったもの)の発表など、
新卒4期生が意欲的に行っており、どんどん会社の雰囲気を良くしていってくれています。
会社に属しているかぎり、どれだけ会社で自己の存在価値を高めことが出来るかが
大切になってきます。
私は新卒3期生ですので、彼らにとって1つ上の先輩として、
会社にとっては2年目の社員としての日々の成果や会社への
貢献を求められる訳です。
もちろん彼らよりも営業におけるスキルや知識はあるつもりですが、
この差は私が彼ら以上に【今】を一生懸命にがむしゃらに過ごさなければ、
あっという間に埋まってしまう差なのです。
会社への貢献というのは、営業としての数字という風に捉えられがちですが
それだけではありません。
4期生が会社の雰囲気を盛り上げてくれることは、大きな会社への貢献ですし、
彼らが出来る非常に大切なことです。
そういった【会社のために】という枠で考えると
一人ひとりが存在価値を高めていく方法は無限にある気がします。
そしてそれこそが
自分自身の成長の鍵を握っている気がします。
1年目の彼らを見て、私にはもっと出来ることがたくさんあると
気が付いた今日この頃です。
みなさんはいかがですか?