なんかもう駄目だ



少し諦め掛けてる。
生まれ持ったものを否定する気は無いけど、このまま来年の試験を迎えたら志望校どころかF欄に行く事になってしまうんじゃないかと怖い。

集中しようとしてるのに疲労で全く文字が頭に入って来ない。
環境は整ってる。
けど心と体調がついて来てない。

皆がドンドンレベルを上げてるのを目の前で見てると焦りが出てきて、もっと気持ちが弱って駄目になる。

昨日からそんな感じだから今日は途中で帰った。



陸上に例えるなら10秒で走れると思ってるのに実際走ってみると14秒みたいなかんじ。
心だけが先に行ってしまってる

元々10秒のポテンシャルを確実に持ってる。
志望校に受かるモノを確実に忍ばせてる。

けどそれを引き出すための、体力や基礎がないんだ。

その基礎を築く時間と体力が授業によって蝕まれてるんだ。





言い訳かな




これをどう打開して行くか。
本当は授業をサボってでも基礎を作りたい。
もっと心と能力に余裕が欲しい。



授業中何を言ってるのかも一切理解出来てないのに、「いつか」解る様になった時の為に取るノートは無意味に感じる。
使う労力は途方もない虚しさを呼ぶ。

復習が追いつかない。


朝刊の新聞を3日掛けて読んでる気分だ。


ドンドン遅れて行く。




早くあの雑魚どもを見下してやりたい。










何をしようかね。






明日授業出ないで自習してたい。


でも始めての日本史だから有意義に過ごせるかもしれない。

英語と違って理解出来るだろうし。




英語だけなんだ。
全ての問題は奴の基礎を作る事で解決するんだ。





よしっ!見付けた!こうしよう!

なああああああああああ

「いつか」は来ない。
必ず追い付く。
明日でも明後日でも気持ちは同じ。
追い越せる能力はもってる。

時間体力。全てを整えた時英語だけを徹底的に潰す。
その準備を常にして、自分の調子がすぐ解る様にアンテナを立てる。
心身の調子が全て。
あ、でも一応明日、不安な点とかこれから英語をどうして行くか苦手な分野の改善方法を担任の先生に相談してみよう。
即席で相談とか出来るのかな。



何か楽しい事をしよう。
心が晴れれば変化があるかもしれない。


ちなみにゲームじゃ心は晴れなかった。ネットじゃ心は晴れなかった。



つまり友達以外に晴らせる奴は居ないな。
これからも友達は大切だな。

おれの「中学の同級生は一生もの。大切にせねば」って考えに「そうか?そうでもないぞ」って言った中学の同級生が居た。
「おれだけなのか」と錯覚したわ。
まぁヒッキーだったし皆とはチョット違うかもしれんけど。
でも大切だよな。



あー書きまくった!!
頑張ろう!

お休みなさい。


明日の自分が楽しみだ。


地震だな

おやすみ





あ!そう言えばさ!
菊池雄星が無四球初完封勝利したってね!
ずっとファンとして応援してきた身としては本当に嬉しいね。

あとは斎藤佑樹だけだね。
まぁ本領発揮は再来年辺りになるだろうけど、この2人が2年後3年後の日本の大エースになる事は間違いないから本当に楽しみです。




おれも頑張ろう。
頑張り過ぎて病んで死ぬくらいが多分俺には相応しい。




おやすみなさい
おやすみなさいおやすななはら
ファ~~~~


あなすまんなかまんな

iPhoneからの投稿