こんばんは!キタコーチです。

花粉症の季節がやって来ましたね。

まだまだ気温が低くなったりする日もあって本格的ではないですが、目が痒かったり、鼻水、くしゃみは嫌ですねー!

今年こそは薬に頼って見ようかと思ってます。

本日のスクールの様子です。




花粉症の影響で撮るのを忘れていて、1枚撮ったらまた忘れていました。

花粉症の影響力凄いですね 笑



今日のタイトルはそういうことねと思った方

まだ話は続きますよ 笑

今回はコーチが影響を受けた事です。

ただ今日はサッカー漫画限定です。

まずは多くのサッカーしている人が影響を受けたであろうキャプテン翼!

オーバーヘッドキックの練習をするようになりましたし、オーバーヘッドキックした後に立って着地出来ないかと考えたものです。
さらに必殺シュートをやりたくなりましたね。
とりあえず強いシュートをタイガーやファイヤーと言うようになってしまいました。

漫画は夢のようなプレーや出来たらカッコいいプレーが出てくるので、よく真似してみようとしました。
実際それで自分の技として使って見たことはありますね。

ビバカルチョ、ファンタジスタ、俺たちのフィールドなど上げればキリがありません。

その中でも言葉に凄く影響を受けた作品があります。

それは

[シュート]

です。

伝説の男  久保 嘉晴 の名言


サッカー好きか?

シンプルすぎますが、深い!

コーチが高校サッカーをしていた頃プロ選手になりたくて厳しい練習も頑張っていましたが、

サッカーを好きで始めた、原点を思い出させる言葉ですね。

今思えば、常にこの気持ちを持っていることが出来ればきつい事やプレッシャーなどにもっと勝つことが出来たのかなと思いますよ。

そして


この言葉

高校生から出てくるのかと思いますね。

サッカーの試合ではボールは1つしかありません。
ボールを持ったときほとんどの観客はそこを観るでしょう。

その瞬間フィールドの中の主役は自分なのです。

一歩でもゴールに近づけ、ゴールを決めてヒーローになるチャンスを持っているんです!

好きで始めたサッカー

みんなに主役になるチャンスはあります!

その為に努力していると思うので、その成果を出すチャンスが来たらチャレンジしてみよう!


サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
オフィシャルHP:http://soltilo.com/
facebook:https://www.facebook.com/soltilo
関西コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo
関東コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kanto/
九州コーチブログ:http://ameblo.jp/soltilo-kyushu/
東海コーチブログ:https://ameblo.jp/soltilo-tokai/  ※2018年1月開校
各エリア無料体験随時受付中!!
#SOLTILO #サッカースクール #本田圭佑 #keisukehonda #soccer#football