それでは3つめのご質問。エムさんからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q、勇登さんが1番好きなパフォーマンスの場所は何処ですか?
それはやっぱり僕もパフォーマーですからね。
盛り上がらないとこよりは盛り上がるとこ。
人が少ないよりは多いとこの方が好きです。
個人的にレギュラーな場所で好きなのはやはり大阪城でしょうか。
盛り上がりやすく、人も多めで、いい雰囲気になりやすいポイントです。
しかし残念ながらパーフェクトな場所ではありません。
ここはとにかく観光客の外国人の方が多く、
何回かに一回は、
集まったお客さんの80%以上が海外の人で
日本国内なのに日本語がまったく通じないという異次元体験に遭遇します。
盛り上がりと言う点で大好きなのは
オリックスバファローズさんの本拠地、京セラドームで行われる
BsSTAGEでしょう。
今はブッキングのお手伝いもさせて頂いてます。
お客さんも多く、盛り上がりは関西のポイントでも随一でしょう。
ただ、午前の部で
BsGirlsさんの出番が終わった後にお客さん全員去ってしまった後、
お客さん0人からパフォーマンスをスタートする際は本当に辛いです。笑
その他時期ものは基本好きですね。
箇条書きで良いとこを書き出すと、
天王寺公園のオクトーバーフェスト
良い点:とにかく盛り上がる!
悪い点:みんな美味しそうにビール飲んでるのが羨ましいを通り越し、恨めしい。
中之島の光のルネサンス
良い点:人もむちゃくちゃ多く、盛り上がる!ライセンスのポイントでは珍しい、ナイトショーが出来る!
悪い点:スタンバイが寒すぎる。極寒の川沿いでのスタンバイはほぼ拷問。
りんくうプレジャータウン シークル
良い点:近くにアウトレットがあり買い物もついでに出来て捗る!あとスタッフさんのご好意でたまに温泉のチケット貰える!
悪い点:家からすごく遠い。そして、暑い。
とまあこんな感じでしょうか。
その中で一番はと言われるとむちゃくちゃ悩みますねー。
うーむ。。。
正直、ゲリラパフォーマンスはよろしく思われないこんな時代に言うのもなんですが、
なんだかんだ思いで補正込みで、ココでしょうか。
A、神戸元町~三宮
すり込み効果とでもいうのでしょうか?
例えそこでパフォーマンスしなくなったとしても、
やはりパフォーマーとしてデビューした場所は忘れられるものではありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と言うわけで、
勇登に聞いてみたいこと、
昨日の晩ゴハンから芸の話まで。
なんなら夏休みの宿題でも。
なんでも聞いてください。
質問カマン。
コメント欄でもメールでも、
現場で直接でも、
24時間受付対応中です。
ゆる~いのも、カマン!