旧キット MS-06 リアルタイプ ザク製作④ 改修②リアルタイプザク続きです。脚の後ハメ加工はこんな感じです。足首は接地性向上のため軸を新造してポリ接続に変えてます。 頭部も首とモノアイを後ハメ加工してます。こんな感じですあと肩軸もポリ接続に変更します。プラ板の裏に瞬着+ポリパテ粉で固定してます。ガッチリ固定できます。 一旦仮組でバランスチェックです。握り手の加工と、右肩が大きすぎるので小さくしようと思います。
水中用ザク 本日22時ヤフオク終了いたします水中用ザク 本日22時ヤフオク終了いたします。 どなたかにお譲りいたしますので、よろしければご参加お願い致します。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v739445014
旧キット MS-06 リアルタイプ ザク製作③ 改修①皆様、お盆休み8連休いただきましたー。札幌は天気悪いのでステイホームで積みプラ消化してやります。まずはザクの胴体からいじりますスッパリと上下切断股間軸をさらに別パーツにします軸もいらないので切り落としますガレージキットのランナーから軸受けを追加します。次は定番の肩のハの字カットです自分はこんな風にマスキングテープであたり付けて一気にカットしてます