マイナンバーってもういるの。 | 【名古屋/オンライン】苦手な人・心理ストレスを非常識に解放!笑顔溢れる毎日をあなたに!

【名古屋/オンライン】苦手な人・心理ストレスを非常識に解放!笑顔溢れる毎日をあなたに!

ホロスコープ、開運メソッド、ヲタ話、不思議話あり!その実態は…困りごと、あらゆるニガテ•心理ストレスが嘘のように消えていく、まるで魔法!な新常識にあり!【a BRAND NEW NAViGATION】(潜在意識カウンセリング/講座、オンライン、全国対応)

年始からNISA口座つくって、勉強がてら資産運用してみよーかと、証券会社を訪問してみた。


すぐ、口座開設できるように
●住民票
●印鑑
だけもって。
※ほんとはこれプラス身分証明書要りますよ!


なんでこの日選んでいったかというと…
一粒万倍日✖︎天赦日
だったから!


…だったんだけど、
窓口で受付して、要件伝えた時に事件発生。


「NISAをはじめとする各種開設、今日からマイナンバーの提示が必要になっちゃったんです…」


…え?

もう?


わたしの計画が、ガラガラと崩れる音が聞こえた気がした。

ま、でも、NISAは置いといても、
相談したいことあったし、とりあえずよかったんだけど…


なんだかなぁ~~。。


30分ほど待ったのち、窓口相談して
総所用90分ほどで商談は終わったんだけど。。


もう、マイナンバーの紐付けするの?


っていうかなり残念な情報を得て
帰ってきたのでありました。

まぁよくよく、考えればNISAって非課税枠おっきいし、それと引き換えに情報提供ってテコ入れが入るっていう皮算用あってもふしぎじゃないわ…。


もしかしたら、
銀行の口座新設とか
保険とかの新規契約も提示を、求められるのかもね。

てっきり
2016年1月1日からかと
おもってたけど!


orz…