愛媛・松山ぶらぶら 8. | 【名古屋/オンライン】苦手な人・心理ストレスを非常識に解放!笑顔溢れる毎日をあなたに!

【名古屋/オンライン】苦手な人・心理ストレスを非常識に解放!笑顔溢れる毎日をあなたに!

ホロスコープ、開運メソッド、ヲタ話、不思議話あり!その実態は…困りごと、あらゆるニガテ•心理ストレスが嘘のように消えていく、まるで魔法!な新常識にあり!【a BRAND NEW NAViGATION】(潜在意識カウンセリング/講座、オンライン、全国対応)

※今回の記事は長いですよっ(笑)
約10日ぶりに湯治にやってまいりました!
{D630F4CA-1A02-488D-92DB-0E4F428A6282:01}
アゲイン!道後温泉本館ーーチュー

前回は松山観光も楽しみたかったので、入浴も短めにしたのですが。。

今回の目的は、
霊の湯(よみ:たまのゆ)に入浴すること!

風情をあじわってみたかったのだ♡

また、霊の湯2階以上なら、階下 神の湯も入浴できるし、
皇族専用湯殿の又新殿(よみ:ゆうしんでん)の見学もついてきます。

さらに、
貸し浴衣、貸しタオル、入浴後のお接待も含まれます。

これで、おとな 1,250円(税込)です。


館内は、入浴施設ということもあり、撮影できる場所は限られています。

お風呂近辺は当然NG(そりゃそうだ)

でも、又新殿もだめなんだって。ざんねん。

霊の湯2階入場券↓↓
{B6A6CC21-5CE7-4CA9-A634-0DC0C7047E2D:01}

{4A265506-E425-4DF6-BDC0-1F68A37E28B3:01}

霊の湯 2階席。
好きなカゴの場所を選んで座ります。
貴重品以外は置いていってオッケー。
{9ACACF46-E886-45F9-86B6-C8F10A004C7E:01}
入浴後のお接待をこの席で受けます。
貸し浴衣と貸しタオルが入ってますね

2階席床の間のパネル
蜷川実花さんコラボのひとつ↓↓
{E426E8B5-7438-460D-8707-DC2B42143AD3:01}


入浴後に出てくるお接待。
通常は、お茶とおせんべいのみ。↓↓
{2956E13B-17F7-4177-BB20-022FB684E693:01}
※この日はFMラジオのライブ放送があり、スポンサーである、ネスレさんのサンプル品がおまけでついてきました。

{23D7C158-2056-4E05-B85D-C96640E1D400:01}

{397FD34D-3E8E-4D4D-AA32-494D3F167425:01}

《入浴時の注意点》
⚫︎お手洗いは男女共有ということで、入る時は気をつけないと…(苦笑)なお、お風呂内にはないので、休憩所で済ませてから降りましょう。

⚫︎霊の湯利用後に、神の湯へ入浴可能です。

⚫︎霊の湯は、せっけん、シャンプー、ドライヤーは付属されてるので、神の湯と違い別途料金は発生しません。

⚫︎浴衣を使った場合は、脱衣所とは別場所の更衣室にて着替えができます。


中はこじんまりしてて、特別感ありました。
平日と言うこともあってか人もまばらで、のんびりおふろをたのしませていただきました。

完全に一人きりのときも何度かおとずれたくらい(笑)


そして。。この温泉のすごいところは、入浴直後からすごい勢いで
かさぶたがどんどんはがれていくんです。
特になんにもしてないのに。
新陳代謝が活発になるのかも。


だいたい帰りのバスの中でちょっとかゆみがでてくるんですよ(苦笑)

そんで、その日の晩もかゆいの。

さらに、寝てる間に掻いてるんだけど、不思議とかきむしった翌朝の肌が綺麗なの(笑)


前回から10日足らずで、肌質ががらっと変わりました。

祈願しまくってるし(笑)
重ね煮や新米、海藻しっかりたべて
たんぱく質やカルシウム、マグネシウムよくとってるし、
寝てる間に手袋したり、包帯まいて掻かないようにしてみたり、などなど。
自助努力の要因も、かなりあると思うけど、道後温泉の影響も受けてるはず。


肌荒れ、皮膚炎で悩んでる方、無理のない程度に一度、行かれてみるといいかもしれません。

わたしもまぁまぁひどいときに入浴してみましたが、お湯自体は全く滲みる事はありませんでした。


このブログを読んでくださってる方はご存知かとおもいますが…
わたしは約半年にわたり、ストレス性かつ、脱ステロイドを兼ねた皮膚炎が出ています。

このひと月、療養も兼ねて高知で一人暮らしするようになってからみるみるよくなったんです。つらかったーー。

…って、脱線しちゃったてへぺろ


入浴後のお茶をいただいて一息つけたので、又新殿の見学をお願いしました。


明治に作られてから、
大正天皇、昭和天皇、数名の宮家の方しか使われてないそうで。(トータル10回ほどらしい)
金箔や、銀箔で内装されたお部屋があったり、さらには専用の玄関、湯殿、おトイレ、脱衣所などがありました。


現在では、皇室の方も見学に訪れるのみで実際の機能はしていない、とのことです。


2015現在でこそ、道後温泉街のホテルには本館と同じお湯が引かれているそうなのですが、以前は宿泊のみしかなかったそうで。
道後温泉におとずれたお客さんたちはみな、本館に入浴にきていたそうです。

と、思いもかけず道後温泉の歴史まで教えてもらいました。


やっぱり道後温泉すきだなぁー。


あ、ちなみに入浴前に玉の石にお礼参りと再度願掛けしました!


さてさて、今日の入浴で、わたしの皮膚ちゃんはどれくらいでキラキラツヤツヤピカピカキラキラに戻るかなっ?なーんて(笑)


とりあえず楽しみに残りの日々も過ごします♡