高知市内ぶらぶら その3(高知大神宮&よさこい神社) | 【名古屋/オンライン】苦手な人・心理ストレスを非常識に解放!笑顔溢れる毎日をあなたに!

【名古屋/オンライン】苦手な人・心理ストレスを非常識に解放!笑顔溢れる毎日をあなたに!

ホロスコープ、開運メソッド、ヲタ話、不思議話あり!その実態は…困りごと、あらゆるニガテ•心理ストレスが嘘のように消えていく、まるで魔法!な新常識にあり!【a BRAND NEW NAViGATION】(潜在意識カウンセリング/講座、オンライン、全国対応)

前回の記事、その2はこちら

今朝起きたら今度は、
「ひろめ市場へいこーいこー」と、聞こえてきたので…。


ほんとはちょっとだらだらしたかったけど(苦笑)、急遽おでかけ。


ひろめ市場と、高知城
ふとテレビつけて、あ、いこ。って思った
高知大神宮の三ヶ所へいくことに。


行く途中でGoogleMAPみたところ、
なんと、三ヶ所とも最寄駅が一緒で、同じ通り沿い。


なんてことだ!(笑)
もう行くしかないではないか(笑)


いつもどおりとさでんに揺られ、大橋通駅で下車。


降りてすぐひろめ市場にぶつかったけれど、そのまま左に折れたところに、


う、まぶしいっ金色の鳥居がっ…!!
{8BBE8EB6-3D86-46C8-B838-1654DB7C0CB0:01}

{C505B488-B1B6-4946-985D-5C40820E4943:01}

こちらが主神の高知大神宮さん。
今日は祭祀があるようで、なにか神事的なことをなさっていました。

天照大御神が主神てことは、お伊勢系かな?とおもったら、ほんとに分祀のようです。


また、同敷地内にはお稲荷さんが。
こちらはよさこい稲荷神社という、何気に有名なところだったようで。。

{948E2A4E-A129-4C03-B0CE-B023254BCCDE:01}

(※トリップアドバイザーより出典)
よさこい稲荷神社は、高知大神宮の敷地内にある赤い社殿の稲荷神社です。和合壮健、技芸上達、立身出世、魔除けの神として奉られており、よさこい祭りの発祥の地ということで、お祭りの安全と成功を祈願して多くの参拝者が訪れます。

また、この神社には3mの巨人の霊が住んでいるとされ、撮影しようとすると、カメラが壊れることがあるとかないとか・・・。不思議なお話です。

と、のことだったんですが、一応わたしのカメラは無事です。

{90E3B323-3BF0-4E4D-9083-AC9BBF897D3D:01}

中には御神鳥かな?何羽かの鶏ちゃんたちが。
かれらも光を放ってますね…。


余談…
御朱印をいただく際に、
「ありがとうございました」
って初めて言われたよ(笑)


高知の神社はスタンプ御朱印が多いみたい。なんだろう?


その4につづく。