花がくれた優しいひととき

ご訪問ありがとうございます。

岡山県津山市、自宅サロンにて、フラワーアレンジメントとお花のセラピーの教室を主宰しています。


お花とふれあい、心がふんわりと優しくなるような、

そんなひとときを過ごしていただきたいと教室を開きました。


お花と過ごす日々について綴っておりますので、

ひだまりでゆったり過ごすようにどうぞおくつろぎください。


********************************************************************************


☆暮らしを彩る素敵なアレンジレッスンや、

 「色彩心理」「アロマ」「花の気」「心理学」を統合したセラピーレッスンなど、   

 ひとあじ違うフラワーレッスンをご提供しています。


☆資格取得できるフラワーデザイナー・フラワーハートセラピスト養成講座もあり。


☆セラピーブライダル・出張レッスン等も承ります。



洗練されたおしゃれな花のしつらえや、心を癒す花のセラピーを学びながら、

心豊かなリラックス&リフレッシュタイムを楽しんでいただけるよう、心をこめておもてなししています。



   レッスンのお問い合わせは    ljdsoleil-flowerlesson@yahoo.co.jp     まで。


   Soleil の HP → http://www.soleil-fleur.com/


   ギフトフラワーオンラインショッピングサイト→ http://ljdsoleil.jimdo.com/shopping/  




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「らんまん」がくれたもの

書きたいことはたくさんあるのですが、

ほんと更新がなかなかできなくて・・・タラー

 

 

 

ずっと書こうと思っているうちに、

ついに今日、最終回を迎えてしまった

朝ドラ「らんまん」。

 

大好きなドラマで、毎日とても楽しみでした。

 

 

 

 

 

 

 

私にとっては、

植物について少し調べたいことがあると、

必ずと言っていいほど資料に登場した「牧野富太郎博士」のお名前。

 

初めて牧野博士の名前を知った時は、

「こんなにも植物に愛情をもって接した方がおられたのか」

と、とても印象的だったことを覚えています。

 

 

 

 

けれど、最初、

「あの植物学者”牧野富太郎博士”をモデルとしたドラマが始まる」、

と知ったときは、

「世の中的にはあまり知られていない植物学の世界、

 どれだけの人が興味をもつドラマになるだろうか?」

「きちんと植物学の世界のことを描いてくれるのだろうか?」

「ただ単に、視聴率狙いで面白おかしく主人公の生涯を描いたドラマにならなきゃいいけど…」

などと、半分不安な気持ちでした。(失礼…)

 

 

でもドラマが始まると、

そんな不安はすぐに吹き飛んでいきました。

 

 

 

 

 

植物を通しての、

すべての命あるものへの慈しみ、

どんなときも、根を張り生き抜いていくことの尊さなどが、

魅力的な登場人物たちの間で、丁寧に、生き生きと描かれていくようすに

どんどん引き込まれ・・・

 

 

 

 

牧野博士の植物愛には、

思わず「わかるわかる」とうなずいたり、

様々な場面で感動で涙したりしながら

毎回温かい気持ちをもらっていました。

 

最終週となった今週は、

感動と、もうすぐ終わる寂しさからか、

毎日泣きながら見ていたような・・・^^;

 

 

 

 

花を仕事にしている私ですが、

以前から、ついつい道端の草とかを見つけては

そういうものを載せてみたりして、

世間の素敵なフラワー教室さんのような

華やかでバエるフラワーアレンジ記事を展開されてる素敵なブログに比べて、

フラワー教室やってる人のブログというには地味めだよな~

などと、自分でも思っていたのですが(苦笑)、

「らんまん」が始まってからは、

こういう何気ない草花への愛も、

大切に綴っていってもいいのかな・・・

なんて思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

楽しみにしていたらんまんが、

ついに終わってしまったのはとても寂しいですが、

この先、私も、

もの言わぬ植物が与えてくれる、

たくさんの、喜びや感動、希望など・・・

ちいさな「花が教えてくれたこと」を大切に、

これからもここに、綴っていけたらな、と思っています。

 

 

なかなかまめに更新できないですが、

少しずつ、書けたらと思っていますので、

よかったら、おつきあいくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマーアレンジを振り返って「ひまわりのバスケットアレンジ ”Soleil"」

つい先日、9月に入ったと思ったら、

気づけばもう9月も中旬…

日々が過ぎるのは早いですね…

 

未だ残暑は続いていますが、

朝夕は少し暑さも和らぎ、

小さな秋の気配を感じられるようになってきました。

 

 

 

なかなか更新できないので、

時季外れになりつつありますが、

この夏の私の教室でのレッスン作品を。

 

 

 

 

ひまわりのバスケットアレンジ

 

 

 

夏が盛りを迎えようとしていたころの作品なので、

今さら感がありますが(汗)

夏らしいさわやかなアレンジにしてみました。

 

 

 

 

暑い夏もお部屋を明るく彩って

教室の皆さんも

楽しく元気に過ごしていただけるといいな~と思いながらのレッスンでした☆

 

 

 

レッスン後のティータイムは、

こんなひまわりのジュレで♪

 

 

 

 

鹿鳴館さんの、

「gelee d'ete" Soleil"(ジュレ・ド・エテ ”ソレイユ”」

 

 

 

ひまわりのアレンジにふさわしく、

しかも名前が”Soleil”☆

私の教室と同じ名前♪

 

まさにこのレッスンにぴったり♪

と、嬉しくなっちゃいました。

 

この日は、

暑さを乗り切るビネガー入りしそジュースとともに。

疲労回復効果で、

厳しい夏もさわやかな気分を味わうひとときになればと^^

 

 

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

 

 

今年の夏は、

本当に、本当に、厳しい暑さでしたね。

 

9月に入っても、

まだ30度超えの日は続くようですが、

それでも、

気づけば、セミの声もあまり聞こえなくなり

時折感じる涼やかな風にほっとしたり…

 

季節が変わり目を迎えようとするのを感じると、

あんなに暑かったのに、

夏の終わりはちょっと寂しいななんて思うのは私だけかな…?

 

 

皆様、

夏の疲れを出されませんよう

元気に残暑を乗り切ってくださいませ。

 

 

時期の遅い真夏のアレンジをご覧くださり、

ありがとうございました^^

 

 

 

 

 

白い朝顔の花

ひっそりと再開したブログ、

誰も気づかないかも~なんて思っていたのですが、

ご訪問くださった方、

コメントまでくださった方、

本当にうれしかったです。

 

 

とはいえ、

やっぱりなかなかマメな更新とはいかない現実を、

さっそく痛感しているのですが・・・

 

 

たとえ一人だけでも、

見に来てくださる方がおられるなら、

本当に嬉しい。

ありがたいです。

 

 

 

 

日々の暮らしの中で、

ふと感じる季節のうつろい。

思いがけず出会った美しい風景。

 

そんな、小さな感動を、

ブログを書かない日々の中でも大切にしてきたつもりだけど、

ブログがあると、

この喜びが誰かに伝わるといいな、なんて気持ちになれるような気がしています。

 

 

 

 

 

 

 

夏休みが終わるこの時期になると思い出すのは、

小学一年生のとき、

学校の授業で種から育てた朝顔のこと。

 

 

夏休みになって、

友達の家の朝顔は次々に鮮やかな色の花を咲かせていたのに、

私の朝顔はいつまでたっても、咲かなかった。

 

 

なぜかいつも、

人とうまく足並みを揃えて行動するのが苦手だった私は、

朝顔も、みんなと同じように咲かないのか・・・

なんて思ったりしていました。

 

 

ところが、

夏休みも終わりに近づいたある日、

私の朝顔の鉢の中に、

一輪の真っ白な花が咲いていて・・・

 

 

 

 

 

友達の朝顔は、

だいたい濃い紫色か赤紫色をしていたので、

自分のは真っ白な朝顔だったことも驚きでしたが、

子供心に、

その白さに、清らかさのような美しさを感じて

感動を覚えたことを、今でも覚えています。

 

 

 

私の花は、もう咲かないんだ…

なんてあきらめかけていた時、

思いがけず咲いてくれた朝顔。

 

 

みんなと同じでなくても、

自分の色で、

自分の咲くときが、必ずやってくる・・・

 

そんなことを、

教えてくれた気がして。

 

 

 

今でも、

あのときの白い朝顔の花が、

ふとしたときに、

私の心の中で

小さな励ましをくれているような気がしています。

 

 

 

これは朝の散歩途中に見かけた自生の花。

早朝だったので、朝顔?と思うけど、

夜顔?昼顔?の区別がよくわかりません…(><)

 

 

 

今日もつたない記事でしたが、

読んでくださった方、ありがとうございました。

(久々過ぎて、まだ記事の書き方に慣れていません。

 お見苦しい点が多いかと思いますが、お許しくださいね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>