改善?? | 札幌市東区の美容室SOLBA HAIR 【歯のホワイトニング メディカルアロマ よもぎ蒸し ヒト幹細胞 白髪染め】

札幌市東区の美容室SOLBA HAIR 【歯のホワイトニング メディカルアロマ よもぎ蒸し ヒト幹細胞 白髪染め】

札幌市東区の美容室SOLBA HAIRです✂️

◇本格セルフホワイトニング[医療クリニック提携]
◇よもぎとアロマの究極蒸し
[よもぎ蒸し]
◇幹細胞ヘッドスパ
[若返り細胞を頭皮へ]
◇和漢彩染
[日本グランデックス公認講師]

こんにちは。

 
和漢と泥とアロマとホワイトニングのお店。
 
SOLBA HAIRです。
 
 
 
 
 
 
 
色々出てきますね〜。
 
美容業界。
 
 
 
 
去年くらいからですか?
 
トリートメントで癖が伸ばせて、髪質改善が出来る。
 
そんな感じのものが流行ってるみたいですね。
 
 
 
色々思う所はありますが、
 
1番気になるのが、トリートメントという事は、今現在生えている髪の毛に対してって事ですよね?
 
 
他の美容師さんの記事なども読んだのですが、
 
髪質改善には、
縮毛矯正。
今回の何とかトリートメント。
何とか水矯正。
 
の3つらしい・・・。
 
 
 
全部、今生えてる髪の毛にするやつ。
 
て、ことは、これから生えてくる毛は??
 
 
 
当然、地毛ですよね。
 
 
 
 
 
果たして、それを、髪質改善というのか。
 
捉え方は人それぞれですから、別にいいと思いますが。
 
 
 
 
 
 
SOLBA HAIRが目指す、
 
髪質改善は、
 
これから生えてくる髪の毛を、改善していこうという考えです。
 
 
 
じゃー、今扱いにくいこの髪の毛はどうにもしてくれないの?
 
そんな事はありません。
 
染め方にもよりますが、和漢彩染で毛先まで染めれば広がりも弱くなりますし、
 
泥のスパ、SOLBAno泥も合わせればさらにサラサラに。
 
 
さらにメディカルアロマでストレスを減らし、より効果を高めようと模索中です。
 
 
 
 
結果、これから生えてくる髪の毛が変わっていきます!
 
 
コシが無くなってきてしまった方は、丈夫な毛に。
広がりやすかった方は素直な髪に。
 
 
その方その方に合わせて髪が変わっていきます。
 
 
 
 
SOLBAの行う髪質改善は、
 
未来の髪も改善していきます。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※被害にあう方が減ればいいと思って書いています。
人間が弱酸性だからって、弱酸性をつければいいと言うのは、美容業界の常識で、
医学的には、真逆です。
 
酸性=酸化=老化
 
弱酸性のものをつければ、弱く老化していくわけです。
 
 
 
酸性パーマ液が作られてから手がボロボロになった美容師が急増しました。
 
にも関わらず、悪いのはアルカリ。
良いのは酸性。
 
 
なら、何故に中性〜アルカリ性の水、飲むんですか?
 
弱酸性水飲んだらいいんじゃ??
 
 
もちろん、強アルカリは良くないですけど。
 
 
多少の参考になれば幸いです。