{B468F354-897B-4F73-9B31-66B91A8FC90E}
ブランコに2人乗りしている
男の子と女の子
にっこりのお顔が可愛いらしい ◡̈︎

ぼくのなまえはカッキー
わたしのなまえはカッキーナ
(絵本本文より)

この男の子と女の子は、
〝柿〟の
男の子と女の子
なんです ‧⁺✧︎*


〝あんぽ柿〟
食べたことありますか? ☆︎.。.:*

ひろみさんが
2年程前に
あんぽ柿の故郷、
福島県伊達市五十沢
にある
五十沢小学校の当時の校長先生から依頼を受けて
描き上げられた絵本です。

絵本が描き上げられしばらく経った
昨年の初夏、
ひろみさんから私へご縁をいただき
絵本の読みに合わせて流させていただく曲を作らせていただきました。

そして先日2/4、
五十沢小学校で催されたイベントのプログラムのうちの一つ
絵本シアターにて
絵本「カッキーとカッキーナのゆめ」
キーボードを弾かせていただきました。

このイベントは
143年間もの歴史ある
五十沢小学校がこの3月に閉校になることを受けてのイベントでした。。
そんな大切なイベントに参加させていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

「カッキーとカッキーナのゆめ」
の曲を作らせていただく際、
絵本を読みながら
絵本の中に出てくる人達にお会いしたり、その地を訪れてみたいな、と思っていました。
今回、実際に伺わせていただく機会をいただき、
あんぽ柿の美味しさは
地元の方々のあたたかな気持ちのこもった美味しさなのだな、と
実感しました。


カッキー君とカッキーナちゃんの旅は
未来へと続きます。


ぼくたちのゆめは、きみたちのゆめ。
これからも、ゆめをつないでいこうね。
(絵本本文より)


.*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*

◯今日のえほん
.
『カッキーとカッキーナのゆめ』

作…かすや  ひろみ
絵…はらだ  くるみ
原案/監修…きむら  きょうこ

.*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*

2/4当日、イベントプログラムは二部構成でした(*^^*)

○第一部
【ゆうさんの紙芝居パフォーマンス】
*ゆうさんの楽しいパントマイム
*ゆうさんの不思議なマジックショー
*デジタル紙芝居「ブレーメンの音楽隊」
 *デジタル紙芝居「ないた赤おに」


ゆうさんの
マジックやパントマイム♪
わっ♪ と声が上がったり、
息を呑んで見入ってしまったり、
子どもも大人も
時間が経つのを忘れてしまう程!

ゆうさん、きみさん、ひろみさん  
3人の心込められた語り口で語られる
デジタル紙芝居♪
大画面で迫力もいっぱい。
今にも登場人物が画面から飛び出してきそうです♪
心込められたあたたかさと迫力が相まって、ストーリーの世界へ引き込まれます☆

○第二部
*ドラマリーディング
「あんぽ柿の約束」
…かすやひろみ  作・演出

*絵本シアター
「カッキーとカッキーナのゆめ」
…かすや  ひろみ  作・演出
.
.
.*・゜゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*
.
沢山の方々と出会えたこと
あたたかな気持ちをいただきましたことに
改めて心より御礼申し上げます。

{C88A58D3-0AF6-4D93-949B-80A9FFB55BD8}

{A78D2251-745E-4AD1-B9CB-47228FFE9266}

{01F61160-48EE-48F0-8D87-FE4C7E07380E}

{875944FE-BF0B-48D6-8EAE-1EAE67AEB0AB}