たまご、OK! | そらいろのおと

そらいろのおと

子育てのこと、音楽のことなど、日々の暮らしを書いてみようかな、と思ってはじめました。のんびり更新です。

10月もあと1日で終わりなんですね~。はやいなぁ。

10ヶ月になってすぐ、ヒヨコ全卵ヒヨコにチャレンジしたのですが、書くの忘れてました~(笑)

何かあったら病院に駆け込めるように(笑)、平日の昼間!
最初は大さじ1の量から~。
photo:01


オムライス風♪
中身はこんな感じ!
photo:02


青のりとすりごまと削り粉。手抜きっ。

おいし~!!と食べてくれた王子。
よしよし、いいぞいいぞ~

お次はこんな感じで!
大さじ2弱くらいの量で、いり卵。
photo:03


これ、下はスパゲッティなんですけど…それが気に入らなかったらしく、半分くらいしか食べず。
でも卵とほうれん草は完食!
この組み合わせ、おいしいよね~音譜

こんなのも作りました♪
photo:04


お好み焼き風おやきでーす!
この日、大人はキャベツたっぷりお好み焼き。
王子は、ごはんに卵とキャベツを混ぜて3等分して、それぞれ、すったエビ、青のり、削り粉を混ぜて、しっかり焼きました。
自分で持ったり持たなかったり(笑)して、結構たくさん食べてくれましたラブラブ

お昼にちゃちゃっと。
たまごとほうれん草丼
photo:05



全卵1/2量、クリアで~す!
卵は好きみたいで、たぶんあげればもっと食べちゃいそうです。

今回気をつけたことは、
合格しっかり火を通す!
合格2日連続あげない。
合格食べてる最中、30分後、1時間後、6時間後、24時間後、全身(できるだけ)をチェック!

なーんにも起きませんでした。
アレルギーなさそうで、よかったね~(^ ^)


インフルエンザの予防接種、打てるね!がんばろうね~!!!

小さい時、少しだけ卵白アレルギーがあったママ。
(今では全然平気。たまごかけごはん大好き。温泉玉子=幸せ玉子)
ワクチンした腕、毎年かなり腫れるんだよなぁ。
注射痛いしなぁ…
…一緒にがんばろー!

またひとつ食べられる食材が増えて嬉しいですラブラブ