ブログを作った割に、なかなか更新できず、申し訳ないです。

今回は私の地元滋賀県のお話です。

 

ヒメオオクワガタといえば、子供の頃、図鑑で初めて見た時は、あまり良い印象はなく、オオクワガタに比べると見栄えが少し頼りなく、艶もなく、不恰好なクワガタという印象でした。

 

そのせいもあり、大人になるまでヒメオオクワガタに注目することはあまりありませんでした。

 

しかし、年月が経つにつれて、普段採集時に目にしないクワガタにも興味が湧き、このヒメオオクワガタも気になるクワガタの一種となっていました。実際に生体を目にした時も、標本では気づけなかったヒメオオクワガタのカッコ良さを実感することができました。

 

 

そんなヒメオオクワガタですが、滋賀県では個人的に色々と疑惑のあるクワガタなのです。(あくまで個人的なものですが)

 

Wikipediaによると、滋賀県のレッドデータブックではヒメオオクワガタが要注目種指定となっています。ですが、実際の滋賀県のレッドデータブックでは2010年度版よりも後からはヒメオオクワガタのページがなくなってしまっているのである。なぜなのだろうか。

 

インターネットで調べても、特に手がかりとなる情報はなく、どういった経緯でこのようなことになってしまったのかが、一切の謎である。

 

また、某博物館などの標本においても、その頃から採集地が伏せられるようになった。(他の希少な生物もだが)

 

子供の頃に見た滋賀県のヒメオオクワガタの産地はいまだに覚えてはいるが、近年の採集情報はない。過去の滋賀県のレッドデータブックでも調査も十分にされていないというようなことが書かれていた。

 

このことからも、私は滋賀県のヒメオオクワガタのことをもっと詳しく知りたいと思い、将来的には謎を解き明かしてみたいと思いました。

 

みてくださった方の中で、滋賀県のヒメオオクワガタについて何か知っている人は、是非とも教えていただきたいです。(もちろんのことですが、インターネットの情報は全て調べております)