退院翌日からちょっと試練。

 

学校に行ったはずの上の子が

腹痛で授業が受けられないので

お迎えに来て下さいと連絡があり

のそのそ歩きながら学校へお迎えへ

→学校まで徒歩5分なので車より歩いた方が早い

 

数日前からの下痢と腹痛から

回復できてないようで昨晩も

何度か起こされ痛みを堪えつつ

介抱(>_<)

 

何度もトイレに駆け込む姿を

みていると可愛そうで

仕方ないですよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お風呂に入る度に

左胸を見るのですが

 

なんだか右胸より大きい気がする

 

と思い

 

左右のインプラントの容量

を確認してみたのですが

→術後インプラント情報が

書かれたカードをもらう

 

なんと

 

6年前に入れた右胸は160cc

 

今回入れた左胸は185cc

 

 

(゚Д゚)

 

 

サイズが違うなんて

術前一言も説明が

なかったんですけど!!

 

針生検から手術まで1ヶ月で

完了したのでバタバタして

いたのはあります。

 

なので術前主治医とは一度

しか会えず

 

「(右と同じように)全摘&

一次一期再建でお願いします」

 

とだけ話すくらいで終了。

 

6年前はサイズの違う

インプラントを見せられて

実際触ったりどの量(サイズ)を

入れますか?

 

と相談したのですが

それもなし(>_<)

 

恐らくインプラントの

メーカーが変わってしまい

規格が異なり同じサイズが

なかったのかな?

 

と思っているのですが

 

一言くらい相談があっても

よくないですか?

 

でも実は

今回の方が出来映えがよく

自然な気がするのですが、

→今は少し腫れているからそう

見えるのかな~?

 

それが以前主治医が言った

 

「僕の腕が進化しています」

 

発言に繋がっているのでしょうか💧

 

もともと右胸の方が若干

大きかった私の胸ですが、

両側の手術によって左胸の

方が大きくなった

 

というみなさまには

一ミリも必要の無い情報でした(-_-)