子どもは親の重荷を背負ってしまうってとこ、ズシーーンときた!
子どもって、敏感だもの。
特に長男なんかは特性もあるし、人より敏感。
来週から二学期。
なんとなく落ち着かない私を見抜いているであろう。そして息子自身も落ち着かないんだろうな〜。


息子の不登校の原因は分かりません!
みんなに、何が原因なの?って聞かれるけど、本人も私も分かりません。

学校は行きたいけど、どうしても学校を目の前にするとドキドキしてしまって一歩が出ない。 
なぜドキドキするの?
何にドキドキするの?と聞いたところで、二年生の息子にははっきり理由は言えない。

ただドキドキしてしまう、でも行きたい気持ちもあるから息子の中で葛藤があり、それが反発だったり泣いたりすることで出てくる。


次男は一足先に明日から幼稚園です。
私がどしっとしてなきゃいかんのに、見抜かれてしまってるので意識しなくてはー(><)