LINQPad | パークのソフトウエア開発者ブログ|ICT技術(Java・Android・iPhone・C・Ruby)なら株式会社パークにお任せください

パークのソフトウエア開発者ブログ|ICT技術(Java・Android・iPhone・C・Ruby)なら株式会社パークにお任せください

開発の解決方法や新しい手法の情報を、パークのエンジニアが提供します。パークのエンジニアが必要な場合は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 株式会社パーク:http://www.pa-rk.co.jp/

Joseph Albahariさんの作ったLINQPadは、.NETコードのスクラッチパッドとして使える便利なアプリケーションです。
この記事を書いた時点ではhttp://www.linqpad.net/でダウンロードできます。

ちょっとした使い方をご紹介します。

起動するとこんな感じです↓
$ソフトウエア開発(android・iphone・windows・java等)の事なら株式会社パークにお任せください_パク太郎のソフトウエア開発者ブログ

例えば、組み立てたXElementが正しいかちょっと確認したいなーってときは、↓です。
$ソフトウエア開発(android・iphone・windows・java等)の事なら株式会社パークにお任せください_パク太郎のソフトウエア開発者ブログ

アセンブリの参照もできます。F4でQuery Propertiesを開いてdllを追加すれば、↓
$ソフトウエア開発(android・iphone・windows・java等)の事なら株式会社パークにお任せください_パク太郎のソフトウエア開発者ブログ

MessageBox.Show()もできちゃいます↓
$ソフトウエア開発(android・iphone・windows・java等)の事なら株式会社パークにお任せください_パク太郎のソフトウエア開発者ブログ

とても便利なので是非使ってみてください。