PPT スライドマスターでフォントを設定する

さっそくスライドマスターを活用していきましょう。

まずはフォントの設定からです。

パワーポイントの初期設定では、游ゴシックというフォントが設定されています。

パワーポイントのフォントを手作業で変更する画像

"PPT-2021-5-19 678-1" 

よって、お気に入りのフォントがあってそれを使いたかったとしても、文字を入れる度に游ゴシックから変更をしなくてはいけません。

これは大きな手間になってしまいますよね。

フォントの設定方法

そこで、自分のお気に入りのフォントをスライドマスターで登録しておきましょう。

フォントのカスタマイズ方法

"PPT-2021-5-19 678-2" 

スライドマスターの【フォント】から【フォントのカスタマイズ】を選択しましょう。

フォントのカスタマイズ画面では、自分のお気に入りのフォントを登録できます。

フォントのカスタマイズ画面

"PPT-2021-5-19 678-3" 

ここでは「英数字/日本語・見出し/本文」のフォントをそれぞれ登録できます。右側にサンプルが出るので、好きなフォントを選びましょう。

フォントに悩んだらこれ!

パワーポイントの花形!フォントの選び方、使い方、おすすめのフォント【参考スライド有】

フォントを登録したら、わかるように名前をつけて保存しておきましょう。

これで、自分のお気に入りのフォントがデフォルトの設定になりました。