約1600万人のメタボ健診データを生かせず
入力時に全角/半角が混在し、突合不能に
厚生労働省
日経コンピューター
 
厚生労働省が研究目的で構築した「ナショナルデータベース(NDB)」で、約1600万人分のメタボ健診のデータが、レセプトのデータとひも付けできないことが判明。
当初想定した医療費削減のための研究に、十分に生かせない状況に陥っている。理由はデータ入力時に「全角」と「半角」が混在していたことだ。
厚労省は2014年3月までにシステム改修を含めた改善策をまとめる。
----------
システムでの情報統合では当たり前の話でしょ。
500万のアプリと80万のサーバーでクレンジングできるわ。(笑)

500万のアプリを既に持っているシステムコンサル会社なら、150万で出来る作業です。(笑)

官僚って「脳に不自由のある人」か「中国人」としか思えない。
何も考えていない、考えない、考えても給与に反映されないからやらない。

普通の一般的な人がデータベースを考えたならこうはならない。
半月でマージ終了!!

無駄遣いの権化。

日経コンピューターの社員が実施すれば厚労省と同じ結果で出来なかったかもしれないですけどね。(笑)
記事書いてる奴自体がわかってるんかね??