日本が中国に戦闘をしかける? 米国の思い込みによる 東アジアの危機シナリオ
WEDGE 2月10日(月)12時18分配信
米ハーバード大学ケネディスクールのグラハム・アリソン教授が、第一次世界大戦勃発百周年に因んで、百年前のドイツのように、中国が台頭して権益拡大をはかっている現代は、1914年と類似しているところもあるが、米中は大人なので、偶発的な武力衝突があっても本格化させる可能性は低く、より心配なのは日本が中国に戦闘をしかけ、それが米国をひきずりこむことである、と1月1日付National Interest誌ウェブサイト掲載の論説で述べています。
・・・・中略
今日、米中の艦船、軍用機が衝突しても、両国は抑制した対応をして本格的対立には至らないであろう。しかし日本は違う。百年前のオーストリア・ハンガリー帝国と同様、衰退傾向にある国は、起死回生の一発で地位の回復を図りたがるものである。安倍首相は、日本の経済力を回復させるだけでなく、軍事力を再建し、多くの日本人が米国に押し付けられた平和条約と見なすもの(註:憲法を指すと思われる)を改正し、国防支出を大幅に増額し、日本が自分で領土を守ることができることを誇示しようとする野心を持っている。
---------------
こいつアホでしょ?
米軍が日本に基地を持っているのはアジアの和平が目的ではなくて、日本に軍事強化をさせないことが最大の目的であることが。
「起死回生の一発で地位の回復を図りたがる」ってこいつは何を妄想してるのか。何も中国なんかに負けてないし。
米国は、日本に資本整備をさせて中国を太らせてから、自国の国債を売りつけ、そこから民衆に自由主義の甘い蜜を吸わせてやったら、国の体制に制御が効かず崩壊させようという考えが見え見え。その後日本を中国市場から撤退させて、米国の製品を売りつける唯の豚としか思ってないから。(笑)キリストを裏切った民族、ユダヤ人の考えそうなことでしょ。
この文章で中国と衝突しても米軍は支援しない事が明確になったわけで。
サッサと日本の防衛のための軍備拡張して核保有して、養豚場である米軍基地をグァムに移せば?
そのためには日本製品をせっせと米国に買って頂き、お金を貯めないとね。
日本はアジアを欧米からの植民地政策を開放するために、戦ったというのを欺瞞だと避難するアホなメディアやアホな物書きが居るけど、中国なんか攻めていって軍事費費やすことほどお金の無駄遣いはない。
中国人の命の値段は、アウディより低いからね。
もう核しか抑止力はないし、太平洋の遠くからごちゃごちゃピザデブ野郎に文句言われる筋合いはないね。
しかし、ハーバード大学というのは単にイメージ作りと金儲けが旨い大学であって、私立のアホ大学と同じレベルじゃないの?実は。
WEDGE 2月10日(月)12時18分配信
米ハーバード大学ケネディスクールのグラハム・アリソン教授が、第一次世界大戦勃発百周年に因んで、百年前のドイツのように、中国が台頭して権益拡大をはかっている現代は、1914年と類似しているところもあるが、米中は大人なので、偶発的な武力衝突があっても本格化させる可能性は低く、より心配なのは日本が中国に戦闘をしかけ、それが米国をひきずりこむことである、と1月1日付National Interest誌ウェブサイト掲載の論説で述べています。
・・・・中略
今日、米中の艦船、軍用機が衝突しても、両国は抑制した対応をして本格的対立には至らないであろう。しかし日本は違う。百年前のオーストリア・ハンガリー帝国と同様、衰退傾向にある国は、起死回生の一発で地位の回復を図りたがるものである。安倍首相は、日本の経済力を回復させるだけでなく、軍事力を再建し、多くの日本人が米国に押し付けられた平和条約と見なすもの(註:憲法を指すと思われる)を改正し、国防支出を大幅に増額し、日本が自分で領土を守ることができることを誇示しようとする野心を持っている。
---------------
こいつアホでしょ?
米軍が日本に基地を持っているのはアジアの和平が目的ではなくて、日本に軍事強化をさせないことが最大の目的であることが。
「起死回生の一発で地位の回復を図りたがる」ってこいつは何を妄想してるのか。何も中国なんかに負けてないし。
米国は、日本に資本整備をさせて中国を太らせてから、自国の国債を売りつけ、そこから民衆に自由主義の甘い蜜を吸わせてやったら、国の体制に制御が効かず崩壊させようという考えが見え見え。その後日本を中国市場から撤退させて、米国の製品を売りつける唯の豚としか思ってないから。(笑)キリストを裏切った民族、ユダヤ人の考えそうなことでしょ。
この文章で中国と衝突しても米軍は支援しない事が明確になったわけで。
サッサと日本の防衛のための軍備拡張して核保有して、養豚場である米軍基地をグァムに移せば?
そのためには日本製品をせっせと米国に買って頂き、お金を貯めないとね。
日本はアジアを欧米からの植民地政策を開放するために、戦ったというのを欺瞞だと避難するアホなメディアやアホな物書きが居るけど、中国なんか攻めていって軍事費費やすことほどお金の無駄遣いはない。
中国人の命の値段は、アウディより低いからね。
もう核しか抑止力はないし、太平洋の遠くからごちゃごちゃピザデブ野郎に文句言われる筋合いはないね。
しかし、ハーバード大学というのは単にイメージ作りと金儲けが旨い大学であって、私立のアホ大学と同じレベルじゃないの?実は。