日米共同の上陸訓練 小規模に
12月27日 11時11分 NHK

日米共同の上陸訓練 小規模に
アメリカで毎年、行われている日米共同の上陸訓練で、アメリカ軍が、来年1月からの訓練について海軍艦艇の参加を見送ると伝えてきていることが分かり、今回は、ボートなどを使った比較的規模の小さな訓練になる見通しです。

陸上自衛隊は、南西諸島などの防衛態勢を強化するためだとして、7年前から毎年、部隊をアメリカ・カリフォルニア州の海兵隊基地に派遣し上陸作戦のノウハウを学んできました。
当初は、泳ぎ方やボートの乗り方など基礎的な訓練が主でしたが、ここ数年は、アメリカ海軍も水陸両用車を搭載した大型艦艇を参加させ、本格的な上陸訓練を行ってきました。
-----------------
これで、参加を見送るなら、沖縄米軍基地全面撤廃でいいんじゃないですか?(笑)
必要ないじゃない。

すっきりするよね。
自国は自国で守る。

これ、明らかに太平洋戦争とは形式が違いますね。
別に領土なんて必要ないし、維持費掛かるだけだし。
汚染土壌の中国なんて侵略など、そもそも必要ないし。

英国で貧民だった下層民がインデアンから国土を奪って、英国に寝返って独立戦争した我侭歴史の米国なんて、そもそも哲学も歴史もないし。
これね、ローマ帝国と同じ運命たどるし、

堕落と退廃が蔓延しているじゃない、米国。デトロイト見てみりゃあいいよ。(笑)

中国や韓国は、もはや欧米にグチャグチャに植民地化されても別に平気だし、答えが出ているじゃん。(笑)

沈黙の艦隊も核兵器を搭載したというダウトによって、米国の本音が出ていたファンタジー・アニメだったけど、鋭い考察だったよね。

答え、でたね。

経団連は自己責任と認識すべし。(笑)