「噂は×」米グレンデール市がHP修正 慰安婦像の維持費負担で
2013.12.8 07:52[米国]MSN産経ニュース

東大阪市の抗議で「姉妹都市負担」を修正するも分かりにくい

【ロサンゼルス=中村将】今年7月、「慰安婦」像が設置された米カリフォルニア州グレンデール市のホームページ(HP)に、姉妹都市の一つである大阪府東大阪市が、像の維持費を負担することに同意したかのような表現があり、東大阪市が抗議していた問題で、グレンデール市はHPの表現を修正したことが6日、分かった。ただ、修正した箇所は極めて見つけにくく、慰安婦像設置を推進した韓国側に配慮した様子がうかがえる。

 グレンデール市は、東大阪市のほかに韓国・固城(コソン)郡や金浦(キンポ)市、アルメニアやメキシコの都市などと姉妹都市提携しているが、慰安婦像設置以降、HPに「像の維持費は姉妹都市などが負担する」という意味の文章を掲載。東大阪市は一切同意していないとして、抗議していた。11月15日にグレンデール市を訪れた東大阪市の樽本丞史(たるもと・じょうじ)市議(45)も像設置を推進したグレンデール市議らに直接、修正を求めた。
-------------
姉妹都市の関係って、ただ役所に観光案内が設置されるとかの話だけでしょ?
やめりゃあ、ええやん。こんなアホな都市との姉妹提携。

観光案内開くなら、東南アジアと姉妹都市を結べ。
東大阪の金属加工技術など交流を深めたいと思っているインドネシアやベトナムのと都市はいっぱいあるよ。

グレンデールなんて何もないでしょ。ロサンジェルスのベッドタウンぐらいのもので。

それとも東大阪市長の個人的な愛人か親戚が住んでいるから、市の予算を使って自分が往来したいだけなんじゃないの?

そういったところの説明責任が果たせないから、民衆がイライライしてるんよ。

わかってないなあ、マスコミも官僚も公務員も。

誰か説明しろよ。そこまでして姉妹都市提携のメリットがあるのか、年度予算がこのためにいくら使われているのか。

東大阪議会のおっさん、ちゃんと仕事せえよ。