福島第1原発:タンクから?高線量の汚染水漏れ
毎日新聞 2013年08月19日 21時16分(最終更新 08月19日 21時25分)
福島第1原発敷地内のタンク周辺に漏れてたまった汚染水=東京電力提供
福島第1原発敷地内のタンク周辺に漏れてたまった汚染水=東京電力提供
拡大写真
◇毎時100ミリシーベルト
東京電力は19日、福島第1原発の原子炉の冷却に使用した汚染水を貯蔵するタンク付近で水たまりが見つかり、毎時100ミリシーベルトという高い放射線量が計測されたと発表した。タンクから漏れた可能性が高く、海への流出はないとみている。
原子力規制委員会は同日、原発事故の国際評価尺度(INES)でレベル1(逸脱)に相当すると暫定評価。東電に漏えい場所の特定や周辺のモニタリング強化などを指示した。
------
収束宣言した党の人たちで、手伝いにいけば良い。
現場から離れた土地で何を遊んでいたのだろうね、民主党の人たち。
バカとしか思えないのに、まだ、当選している。
比例なんて見なおすべきだ。
毎日新聞 2013年08月19日 21時16分(最終更新 08月19日 21時25分)
福島第1原発敷地内のタンク周辺に漏れてたまった汚染水=東京電力提供
福島第1原発敷地内のタンク周辺に漏れてたまった汚染水=東京電力提供
拡大写真
◇毎時100ミリシーベルト
東京電力は19日、福島第1原発の原子炉の冷却に使用した汚染水を貯蔵するタンク付近で水たまりが見つかり、毎時100ミリシーベルトという高い放射線量が計測されたと発表した。タンクから漏れた可能性が高く、海への流出はないとみている。
原子力規制委員会は同日、原発事故の国際評価尺度(INES)でレベル1(逸脱)に相当すると暫定評価。東電に漏えい場所の特定や周辺のモニタリング強化などを指示した。
------
収束宣言した党の人たちで、手伝いにいけば良い。
現場から離れた土地で何を遊んでいたのだろうね、民主党の人たち。
バカとしか思えないのに、まだ、当選している。
比例なんて見なおすべきだ。