Tバックや紐パン・・・楽天広告に突然「エロ下着」 「検索した覚えないのに」ネットユーザー困惑
2013/7/23 19:24

「楽天のリターゲティング広告が、ずっとクリックした覚えがない女性の過激な下着が表示されてるよ。何かの陰謀だよこれ」
――2013年7月中旬頃から、楽天広告が卑猥だとしてネットで話題になっている。
楽天は22日までに対処し、現在ユーザーから問い合わせのあったものについては表示されなくなっているようだが、いったなにがあったのか。

Tバックや紐パン下着を着用した男性や女性の画像が表示

インターネットのQ&AサイトYahoo!知恵袋を見てみると、2013年7月中旬頃から「買った覚えもないのに、知恵袋を開くと右端に楽天のかなりエロい下着の広告が出ます。何ででしょうか」という相談が複数書き込まれている。

楽天市場でセクシー下着が売れ筋だったため表示された
一体何故こんなことがおきてしまったのか。
楽天によると、同社のリターゲティング広告には、
(1)「楽天市場」でユーザーが過去に閲覧した商品をもとにターゲティングした広告と、
(2)楽天市場全体の売れ筋商品の広告の2種類がある。今回表示されていた下着などの広告は後者にあたるという。つまり、たまたま楽天市場でセクシー下着が売れ筋だったので表示されてしまったということらしい。

同社では、表示される画像については規約に則り、不快なものがないかパトロールしている。ユーザーから不快などと意見が寄せられた広告については個別に表示されないよう対応しているそうだ。
------------
ビッグデータ、ビッグデータと世間は騒いでいるけど、データマイニング時代と何が違うのか?と笑ってしまうが、

結局は、データを理解し取り扱う人たちのセンスに大きく左右されることは昔から変わってない。

この場合も商品マスターや、ジャンルマスターが明確に整備され、リコメンドを発行する際の細かな条件を決めておれば、こんな田舎臭いドジはしない。(笑)

このデータセンスは、まるで田舎のおっさんの会社と同じ。(笑)

これじゃ、amazonに負けるわ。楽天の購買傾向から推測される傾向は、
「ポイントほしさの貧乏主婦はエッチ下着が大好き」
ってことか?

格好わるいなあ。
それともユーザーが出会い系サイトの登録やブックマークとかアシュレイマディソンのブックマークなどを勝手に読み込んじゃったんじゃないの?(笑)