まあ、ちょっと卑猥な表現ですが、
男が車を語るとき、やたら

①●●馬力だからすごい
②排気量6リッターdからすごい
③ターボチャージだぜ!

って話になるが、滅茶苦茶子供。

これって男の巨根願望と同じで実は役に立たない三拍子。
デカイだけでやわい、持たない、締りが悪い。

・馬力がすごくても車体が重い=実は遅い
・足回りが弱く、エンジンについていけない=真っ直ぐだって走れない。
・燃費悪いだけ=話にならん
・ターボチャージというのはエンジンの出力を上げるのに安易で、イージーな方法であり、別にエンジンにカミソリのような技術でチューニングするような技術は必要ないし。
何しろ技術の知識がなくても馬力とトルクを出せる。つまりバカっぽい。

で、こんな車好きのやつほど、ドイツ車でコンビニとホームセンターにしか行かない。
実はホームセンターの広い駐車場で俄然ガッツ走をする。

ま、同じ車好きの男でも、クラスターが違いすぎて実は車の好みのメーカーも全く違ったりする。

嘘だと思うのなら、周りのどのタイプか判断して、乗ってる車のブランドを聞いてごらん?

すぐにわかるから。(笑)
ちなみにワーゲン乗りは車好きじゃないから。動くのならなんでも良い。
でも、
トヨタだと嫌だし、壊れると嫌だし、燃費悪いのも嫌だし、近所の目もあるし、でも差別化を図りたい!という典型的日本人思考のユーザーは間違いなくワーゲン乗ってるから。
実はアウディ、メルセデスとともによく壊れるから。センサー類が。(笑)

まあ、ボッシュがしょぼいせいなんですが。