橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」 「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持?
2013/6/ 3 18:42 J-CAST NEWS
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による、いわゆる従軍慰安婦をめぐる発言に批判が集まるなか、テレビ番組で大阪の視聴者が見せた思わぬ反応がネット上で波紋を広げている。
番組出演者全員が橋下氏の発言について「問題アリ」との見解を示すなか、視聴者投票の結果は約8割が「問題ナシ」。
維新の会への逆風ぶりが顕著な世論調査の結果とは対照的な結果に、出演者は「やっぱり地元の意見。日本全体の平均値ではない」などと困惑しきりだった。
------------------
この例を見ても分かるように、マスコミが煽動しようとしている嘘と屁理屈に国民は騙されないからだ。(笑)
デジタルテレビになると生放送では、双方向が可能となり、視聴者が参画できる。
こういったマスコミが、世論!というその「世論」とは何を指しているのか。
TVは視聴者をバカにしすぎているとしか思えない。
朝日が慰安婦と言って、年齢詐称の自称実物を連れてきて、捏造に捏造を重ねて国民を欺こうとしたり、国民が逆にマスコミに審判を下す時期に来ているのでしょうね。
しかし、TVを通じた莫大な宣伝費を国民が商品代金として支払わされていることににも気が付かないといけないし、本当に美味しいものはTV宣伝もネット口コミもしないとい事に気づいたほうが良い。
美味しいものがそんなに大量生産できるはずがないからだ。
情報リテラシーとは、他人の情報を参考にするが、自分の意見をもち左右されないことを言う。
自分の意見を持ち続けること、それが重要なのだ。
2013/6/ 3 18:42 J-CAST NEWS
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による、いわゆる従軍慰安婦をめぐる発言に批判が集まるなか、テレビ番組で大阪の視聴者が見せた思わぬ反応がネット上で波紋を広げている。
番組出演者全員が橋下氏の発言について「問題アリ」との見解を示すなか、視聴者投票の結果は約8割が「問題ナシ」。
維新の会への逆風ぶりが顕著な世論調査の結果とは対照的な結果に、出演者は「やっぱり地元の意見。日本全体の平均値ではない」などと困惑しきりだった。
------------------
この例を見ても分かるように、マスコミが煽動しようとしている嘘と屁理屈に国民は騙されないからだ。(笑)
デジタルテレビになると生放送では、双方向が可能となり、視聴者が参画できる。
こういったマスコミが、世論!というその「世論」とは何を指しているのか。
TVは視聴者をバカにしすぎているとしか思えない。
朝日が慰安婦と言って、年齢詐称の自称実物を連れてきて、捏造に捏造を重ねて国民を欺こうとしたり、国民が逆にマスコミに審判を下す時期に来ているのでしょうね。
しかし、TVを通じた莫大な宣伝費を国民が商品代金として支払わされていることににも気が付かないといけないし、本当に美味しいものはTV宣伝もネット口コミもしないとい事に気づいたほうが良い。
美味しいものがそんなに大量生産できるはずがないからだ。
情報リテラシーとは、他人の情報を参考にするが、自分の意見をもち左右されないことを言う。
自分の意見を持ち続けること、それが重要なのだ。