安倍総裁の危険すぎる“ネット依存”
東スポWeb 10月8日(月)16時11分配信

カツカレー騒動によって、ネットを中心に熱烈なファンがいることが明らかになった安倍晋三自民党総裁(58)に「ネットに頼りすぎるのは、気をつけた方がいい」と気遣う声が上がっている。
4日の記者会見で安倍氏は総裁選の出陣式で食べた3500円のカツカレー騒動について言及。

「カツカレー批判をした某新聞社の社内(レストラン)のカツカレーは5000円を超えているとネットで書かれていました」とチクリ。某新聞社とは首相時代によく敵対した朝日新聞だ。孤立気味だった当時とは違い、ネットの援軍を得て朝日に反撃した格好だ。
----------------
しょうもない、タブロイド紙や朝日、毎日に依存するよりかは、
余程、情報リテラシーも身につくし、真実が得られる。(笑)

本当に現実がわかってないファンタジー紙の朝日、毎日なんて金の無駄。

日教組や公務員に媚びを売るのなら、これらの新聞メディアにどっぷり浸かっても良いが、
これらを生み出す社員の頭の中が未だに文化大革命か、クメール・ルージュだから考え方は相当歪む。(笑)

安倍総裁は、こんな終わったコンテンツは気にする必要なし。