「井戸掘った人忘れない」の心は失われたか パナソニックなど日系企業襲う中国暴徒
2012.9.16 19:02 MSN産経ニュース

反日デモの暴徒に襲われたパナソニックの工場の守衛詰め所=15日、中国江蘇省蘇州(共同)

 中国の反日デモが暴徒化し、日本企業が標的となっている。パナソニックの山東省と江蘇省の工場も襲撃された。中国と同社の深い歴史を知る関係者は「悲しいことだ」と複雑な胸中をのぞかせている。

 中国と同社の関係は、まだ松下電器産業だった昭和53年にさかのぼる。当時、副首相だった鄧小平氏が大阪府茨木市のテレビ工場を訪れた際、出迎えた松下幸之助氏(当時相談役)に「中国の近代化を手伝ってくれませんか」と頼んだのが発端だ。

 幸之助氏は「できる限りのお手伝いをします」と返し、翌54年には北京に駐在員事務所を開設。62年にはブラウン管製造の合弁会社を北京に設立し、日本企業では戦後初めて中国に工場進出した。その後も次々と合弁会社の設立を進めた。

 出会いから30年後の平成20年。
来日した胡錦濤国家主席が大阪府門真市の松下の本社を訪れた。そのとき、胡主席は予定にない行動に出た。出迎えた松下正治氏(当時名誉会長)に歩み寄ると「中国の発展に尽くしていだたき、ありがとうございます」と感謝の言葉を述べたのだ。
---------------------
で胡錦濤は、
「もう技術は移転できましたので用済みです。ご苦労さんでした。」
と言う祝辞を述べたのですが、聞き逃したんでしょう。(笑)

恩を仇で返す民族ということは私は祖父や父からこっぴどく教えこまれた。
絶対信用してはならない!とね。

それでこれですか。
----------------------
パナソニック、バドミントン、バスケを休部へ
2012.9.17 14:31 MSNサンケーニュース

パナソニックが、バドミントン部とバスケットボール部を今季限りで休部させる検討に入ったことが17日分かった。テレビの価格下落で収益が悪化しており、経営合理化の一環としてスポーツ事業を縮小する。

バドミントン部は、子会社化した三洋電機が1980年に創設した。かつては「オグシオ」の愛称で知られ、女子ダブルスで2008年北京五輪5位となった小椋久美子選手、潮田玲子選手(現日本ユニシス)も所属。日本リーグでの優勝は15回を数えるなど、強豪として名をとどろかせた。
---------------------
つまり、工場のダメージにお金がかかるし、これからも中国人に飯を食わさないといけないのですから、日本人スポーツ選手は野垂れ死んでください。

というのがパナソニックの企業メッセージなんですね?

よく分かりました。