日系企業が、中国暴動により破壊行動を受けている事件まだ明後日まで続くと見られているが、
何となく冷静ですね、日本は。


実は冷静というよりか、他人事なんですね。

中国と言う国は信頼出来ない!とわかっていて進出した企業は自己責任でしょ。
パナソニックやトヨタなど、国内雇用を捨てて、銭設けのために中国に出ていったのでしょ?
パナソニック大赤字じゃないですか。
つまり国内で「勝ち組」を誇っている大企業が、さらなる儲けを得ようと国内市場を見捨て、
モノづくりのノウハウだけ吸い取られに中国に莫大な金を使って出ただけのこと。

という大手企業のクラス意識に対して、非常に冷淡に見ている人が多い。
誰も同情なんてしないという気質が表面化している。

その上、中国製品ボイコットしたいと考えていても選択肢が消費者に与えられていない。
何らかの形で中国製絡みの商品を押し付けられている消費環境。

そして、個人で憤っていても、政府はバカだし、民意は汲み取れない政治。
中国に土下座しかしない。
これが落胆と諦めを生む。

その上、福島瑞穂、田嶋陽子、北原みのりのような脳みそお花畑バカが「落胆」に、上塗りをする。

そして、「まあ、自分に被害が及ばなければ良いか。知らん知らん、自業自得でしょ」と言う意識に帰結せざるを得なくなる。

だから冷静。
今日のGoogle キーワードを見ると笑ってしまう。
$マーケティングをもっと判りやすく。そしてデータマイニングの技術を駆使し見える化する。

芸能ネタばかり。(笑)
そして、三連休で高速道路はどこも20km以上の渋滞祭り。

今の若者、戦いたくっても戦うすべを与えられていないのです。

まあ、それが平和なのかも知れません。
地続きの国でなくて有る意味良かったですね。すね。