平松邦夫?@hiramatsu_osaka
皆さん、おはようございます。ずいぶん多くの方が様々なツイートを下さってる。TLよりも先に
私宛チェック完了。先日書いた「同じ価値観を持ったものしか存在を許さない」…ということに
こだわってる人多し。
価値観を同じくするものが集まるのが「政党」だという方から、私の文章に異論を表明される。
私の言葉足らずの部分もあるでしょうな。読み返すと『党首は「多様性」を認めず、同じ価値観を
持ったものしか存在を許さない「政党」』…うーんなるほど。これについて次ツイで。
私は、橋下代表が知事、市長時代に文化、市民、対立政党、職員などへの対応で、「価値観」が
違うものは、力でねじ伏せ、あるいは黙殺し、恫喝して従わせる…そういう流れを見てきました。
だから、真近に見てきた人たちにはわかってもらえると思う。
一方で、彼らこそが正しいと思い込んでいる人たちには、私の文章が単にケチをつけているだけと
映るのでしょう。文楽問題、パブコメへの対応、職員への様々な規制、教育問題での条例などなど、
いずれをとっても「同じ価値観を持ったものしか存在を許さない」のが基本スタンスの党首人気の
政党でしょ。
--------------
私が読者登録している大学の先生の方に、先日お聞きしたことがあるのは、
橋下市長は「文楽」などの芸術を認めないのではなく、
「文楽」の名を語り、文楽の最も重要な本体である、芸術活動に対して何ら寄与しない天下り団体への無駄遣いをカットするという事だそうですよ。
これ、天下りの団体で「文楽」の維持や振興などになんにも役に立っていないそうです。
事実、私の知っている方は、外務省から特別交流予算を頂き、フランスのパリで「文楽」を公演する活動を行なっています。
外務省からの予算なので、こんな変な有名無実な団体とは関係がないでしょう。
予算の出処が違いますから。
つまり、平松というこんな何もわかってない人間が、
公的な仕事なんて出来なかった理由でもある。
平松さん、毎日新聞と結託し、デタラメや日本を卑下する活動に精進してください。
皆さん、おはようございます。ずいぶん多くの方が様々なツイートを下さってる。TLよりも先に
私宛チェック完了。先日書いた「同じ価値観を持ったものしか存在を許さない」…ということに
こだわってる人多し。
価値観を同じくするものが集まるのが「政党」だという方から、私の文章に異論を表明される。
私の言葉足らずの部分もあるでしょうな。読み返すと『党首は「多様性」を認めず、同じ価値観を
持ったものしか存在を許さない「政党」』…うーんなるほど。これについて次ツイで。
私は、橋下代表が知事、市長時代に文化、市民、対立政党、職員などへの対応で、「価値観」が
違うものは、力でねじ伏せ、あるいは黙殺し、恫喝して従わせる…そういう流れを見てきました。
だから、真近に見てきた人たちにはわかってもらえると思う。
一方で、彼らこそが正しいと思い込んでいる人たちには、私の文章が単にケチをつけているだけと
映るのでしょう。文楽問題、パブコメへの対応、職員への様々な規制、教育問題での条例などなど、
いずれをとっても「同じ価値観を持ったものしか存在を許さない」のが基本スタンスの党首人気の
政党でしょ。
--------------
私が読者登録している大学の先生の方に、先日お聞きしたことがあるのは、
橋下市長は「文楽」などの芸術を認めないのではなく、
「文楽」の名を語り、文楽の最も重要な本体である、芸術活動に対して何ら寄与しない天下り団体への無駄遣いをカットするという事だそうですよ。
これ、天下りの団体で「文楽」の維持や振興などになんにも役に立っていないそうです。
事実、私の知っている方は、外務省から特別交流予算を頂き、フランスのパリで「文楽」を公演する活動を行なっています。
外務省からの予算なので、こんな変な有名無実な団体とは関係がないでしょう。
予算の出処が違いますから。
つまり、平松というこんな何もわかってない人間が、
公的な仕事なんて出来なかった理由でもある。
平松さん、毎日新聞と結託し、デタラメや日本を卑下する活動に精進してください。