社説:韓国大統領発言 外交努力自ら壊すな
毎日新聞 2012年08月16日 02時32分
韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が先週の竹島(韓国名・独島)上陸に続き、極めて不適切な発言をした。
天皇陛下の訪韓可能性に関して、「独立運動をして亡くなった方たちに心から謝罪するというならいいのだが、『痛惜の念』だとか、こんな単語一つなら、来る必要はない」と述べたのだ。
「痛惜の念」とは90年に当時の盧泰愚(ノ・テウ)大統領が訪日した際、天皇陛下が述べた言葉である。日本による植民地支配の歴史についての言及だが、韓国では「率直な謝罪になっていない」などと不満が出た。
その経緯はともかく、李大統領の発言が日韓関係をひどく傷つける性質のものであることは自明だろう。日本政府が韓国政府に抗議したのは当然である。
韓国の歴代大統領が一人として行わなかった竹島上陸にあえて踏み切り、日本国民の神経を逆なでする発言をためらわない現状は、あまりにも刺激的で危険すぎる。李大統領には強く自制を求めたい。
日本の終戦記念日は韓国にとって植民地支配からの解放を祝う「光復節」である。1965年の日韓国交樹立以降も厳しい反日感情が残ったが、長期的に見れば関係改善が進み人的往来も劇的に増えた。
一方、韓国経済の発展や民主化、世代交代などを背景にナショナリズムが強まり、日本にとっては悩ましい竹島、従軍慰安婦といった摩擦要因が顕在化した。
-------------
ナショナリズムはあってもいいのだ。
少なくとも売国毎日や朝日なんかよりも余程心情に従ったものだ。
もういい加減飴をしゃぶらせるのは、止めろ。
日本からの輸出が多いと言っても、半製品加工して中国に売り、利益を得ている。
それが日本企業を瓦解させているのが分からんのか?
資源がないのは我が国と同じ。
つまり、資源がないもの同士、共同輸入でコスト削減する以外、円高の日本は同じ加工貿易として負けるのに決まってる。
防衛も協定を結ばないこと。
国交断絶し、中国の参加に入ってしまえば、外交が絞られて調度良い。
北朝鮮の負債も中国が肩代わりする。
で、こいつらの矛先はやがて中国へと向かう。
その時に日本に擦り寄ってくるのだ。
それを突き放す。
日本は中国だけを要注意国とターゲティングするほうがリソースや稚拙な外交が分散しなくて済む。
毎日新聞 2012年08月16日 02時32分
韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が先週の竹島(韓国名・独島)上陸に続き、極めて不適切な発言をした。
天皇陛下の訪韓可能性に関して、「独立運動をして亡くなった方たちに心から謝罪するというならいいのだが、『痛惜の念』だとか、こんな単語一つなら、来る必要はない」と述べたのだ。
「痛惜の念」とは90年に当時の盧泰愚(ノ・テウ)大統領が訪日した際、天皇陛下が述べた言葉である。日本による植民地支配の歴史についての言及だが、韓国では「率直な謝罪になっていない」などと不満が出た。
その経緯はともかく、李大統領の発言が日韓関係をひどく傷つける性質のものであることは自明だろう。日本政府が韓国政府に抗議したのは当然である。
韓国の歴代大統領が一人として行わなかった竹島上陸にあえて踏み切り、日本国民の神経を逆なでする発言をためらわない現状は、あまりにも刺激的で危険すぎる。李大統領には強く自制を求めたい。
日本の終戦記念日は韓国にとって植民地支配からの解放を祝う「光復節」である。1965年の日韓国交樹立以降も厳しい反日感情が残ったが、長期的に見れば関係改善が進み人的往来も劇的に増えた。
一方、韓国経済の発展や民主化、世代交代などを背景にナショナリズムが強まり、日本にとっては悩ましい竹島、従軍慰安婦といった摩擦要因が顕在化した。
-------------
ナショナリズムはあってもいいのだ。
少なくとも売国毎日や朝日なんかよりも余程心情に従ったものだ。
もういい加減飴をしゃぶらせるのは、止めろ。
日本からの輸出が多いと言っても、半製品加工して中国に売り、利益を得ている。
それが日本企業を瓦解させているのが分からんのか?
資源がないのは我が国と同じ。
つまり、資源がないもの同士、共同輸入でコスト削減する以外、円高の日本は同じ加工貿易として負けるのに決まってる。
防衛も協定を結ばないこと。
国交断絶し、中国の参加に入ってしまえば、外交が絞られて調度良い。
北朝鮮の負債も中国が肩代わりする。
で、こいつらの矛先はやがて中国へと向かう。
その時に日本に擦り寄ってくるのだ。
それを突き放す。
日本は中国だけを要注意国とターゲティングするほうがリソースや稚拙な外交が分散しなくて済む。