「近いうちに解散」で合意 3党首会談、時期は明示せず
2012/08/08 21:47 【共同通信】


首相 解散時期の明示拒否
 野田佳彦首相(民主党代表)と自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表は8日夜、国会内で会談し、衆院解散時期について、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案を成立させた上で「近いうちに信を問う」ことで合意した。首相は具体的な解散時期を明示しなかった。一体改革法案は10日に成立する見通しだ。

 首相は会談後、記者団に「首相として解散時期を明示することは控えなければならない。その立場はご理解いただいた」と説明した。2012年度予算執行に不可欠な公債発行特例法案や衆院選挙制度改革関連法案などの重要法案については「これから真摯に協議する」と述べた。
------------
天下り禁止を強化し、関連団体に支払われている税金の無駄遣いを無くせば、
消費税なんて挙げなくてもお釣りが出るのだ。

しかし、今回の消費税増税で一番も原因は、
自民党が作った。

民主党と自民党に票を入れてはならない。

もうこの国は幕末のように一度血が流れないと、立ち直らないね。

おっと、欧米諸国は軍隊を持っており、常に政治や国際で血が流れているからね。
人の命がかかっている国はダイナミック。

この国はもう終わり。