「母親スイッチ」切れた?育児より食のシンシン
2012年7月7日19時55分 読売新聞

上野動物園(東京都台東区)は7日、メスのジャイアントパンダ「シンシン」(7歳)が5日昼に産んだ赤ちゃんがオスだったと発表した。
来日中の中国野生動物保護協会(北京市)のスタッフが、外見から判断した。体重は133グラムで、生後3日目の赤ちゃんの平均的サイズという。

また、シンシンが赤ちゃんに関心を示さなくなったとして、同園は7日午前1時頃から赤ちゃんを保育器に移した。赤ちゃんはシンシンから離れていた影響からか一時体温が下がり、鳴き声が弱くなった。このため同園は保育器で体力を回復させ、8日にもシンシンの元に戻す。

同園によると、シンシンは出産直後から赤ちゃんを胸に抱え続けていたが、6日午後11時半頃に餌のタケノコなどを食べようと起きあがった際、赤ちゃんを放した。赤ちゃんはコンクリートの床に落ち、約15分後に職員が取り上げた。湯たんぽなどで体を温めた後、再びシンシンの元に戻したが、シンシンは関心を示さずタケノコを食べ続けた。

このため、同園は赤ちゃんを保育器に移し、シンシンから搾り取った母乳を職員が哺乳瓶で与えている。
------------
育児放棄ですって。
その辺の脳みそパミュパミュの
茶髪DQNヤンキー女と同じじゃないですか。(笑)

あっ、そうか。
夜の仕事の上に、PCや携帯、スマホにはまって睡眠不足か。
こりゃ、顔付きもパンダだわな。(笑)

因みに大津の皇子山中学校はパンダ並みの知能指数の先生、森山進とパンダDQNの木村束麿呂が生息しているらしいな。