「儲かる時代はとうに終わった」赤貧・歯科医の告白-
プレジデントオンライン(2012年7月3日13時00分)
■コンビニの数より多い……
「投資に失敗したなどの理由ではなく、本業の赤字で夜逃げする歯科医が現れました。多くの歯科医院が内部留保を取り崩すジリ貧の状態です」
悲愴感を漂わせるのは、都内に歯科医院を開業したばかりの若手歯科医、山崎拓哉さん(仮名、33歳)だ。
「2009年に参加したお寿司チェーン『すしざんまい』での歯科医師の親睦会で、同業者は口々に『保険診療だけなら、1日30人の患者を治療しないと赤字』と話していました。実際に、きちんと治療しようと思えば、一人の歯科医師では1日7~8人が限界です。このままでは経営が成り立ちません」
歯科医師を取り巻く現状は厳しい。1990年におよそ7万4000人だった歯科医師数は、2006年には9万7000人に増加。それも都会に集中し、「コンビニより歯科医院が多い」と言われるほどになった。
--------------
7~8人は嘘だろ。www。
私は貿易センターにある医者に治療を受けたが、
この医者、私の金歯の詰め物を外し、返さないで治療が終わりました。(笑)
普通は治療の最後に返してくれますが、とうとう返してくれませんでした。
何しろ、金が高かったですからねえ。技工士に相場で売りつけるんでしょうね。
因みにその泥棒歯医者の詰めた物がわずか半年で外れました。
この歯医者、待合室にフェラーリの雑誌や写真集置いてありました。
神戸の貿易センターに歯医者は一軒だけ。(笑)絶対行ってはだめです。
治療椅子が4台有り、常時三席は埋まってます。治療が大体30分ぐらいですから50人は水揚げしてますね。
歯医者が儲かるのはこのような泥棒みたいな医者か、
親から継いで、患者も譲り受け、機械の償却も終えた診療物件を持てるところだけです。
治療機器も小物は安価ですし、投資が無いのなら外車にも乗れます。(笑)
しかし、ポルシェのカイエンやフェラーリを乗っている歯医者では治療を受けないこと。
詐欺られます。
よく、周りの駐車場を見るか、待合室の雑誌を見てください。
それらをよく見てから治療に行ってくださいね。
プレジデントオンライン(2012年7月3日13時00分)
■コンビニの数より多い……
「投資に失敗したなどの理由ではなく、本業の赤字で夜逃げする歯科医が現れました。多くの歯科医院が内部留保を取り崩すジリ貧の状態です」
悲愴感を漂わせるのは、都内に歯科医院を開業したばかりの若手歯科医、山崎拓哉さん(仮名、33歳)だ。
「2009年に参加したお寿司チェーン『すしざんまい』での歯科医師の親睦会で、同業者は口々に『保険診療だけなら、1日30人の患者を治療しないと赤字』と話していました。実際に、きちんと治療しようと思えば、一人の歯科医師では1日7~8人が限界です。このままでは経営が成り立ちません」
歯科医師を取り巻く現状は厳しい。1990年におよそ7万4000人だった歯科医師数は、2006年には9万7000人に増加。それも都会に集中し、「コンビニより歯科医院が多い」と言われるほどになった。
--------------
7~8人は嘘だろ。www。
私は貿易センターにある医者に治療を受けたが、
この医者、私の金歯の詰め物を外し、返さないで治療が終わりました。(笑)
普通は治療の最後に返してくれますが、とうとう返してくれませんでした。
何しろ、金が高かったですからねえ。技工士に相場で売りつけるんでしょうね。
因みにその泥棒歯医者の詰めた物がわずか半年で外れました。
この歯医者、待合室にフェラーリの雑誌や写真集置いてありました。
神戸の貿易センターに歯医者は一軒だけ。(笑)絶対行ってはだめです。
治療椅子が4台有り、常時三席は埋まってます。治療が大体30分ぐらいですから50人は水揚げしてますね。
歯医者が儲かるのはこのような泥棒みたいな医者か、
親から継いで、患者も譲り受け、機械の償却も終えた診療物件を持てるところだけです。
治療機器も小物は安価ですし、投資が無いのなら外車にも乗れます。(笑)
しかし、ポルシェのカイエンやフェラーリを乗っている歯医者では治療を受けないこと。
詐欺られます。
よく、周りの駐車場を見るか、待合室の雑誌を見てください。
それらをよく見てから治療に行ってくださいね。