「国後島はロシアの地」 露首相、就寝前にもツイッターにつぶやき
2012.7.4 11:48
【ウラジオストク=遠藤良介】3日に北方領土の国後島訪問を強行したロシアのメドベージェフ首相は4日未明、簡易ブログのツイッターに「国後島はロシア最果ての地」などと投稿した。首相はIT好きで知られ、就寝前にまで北方領土の実効支配をアピールする“つぶやき”を書き込んだものとみられる。
メドベージェフ氏はこの投稿に、上空から撮影した国後島とみられる写真を添付。さらに「ユジノクリリスク(古釜布のロシア語名)には最近までアスファルト(舗装)がなかった」と書き込み、舗装された道路の写真も載せた。
ロシアの読者らは「これ(舗装路)もすぐに(手抜き工事で)崩れるのではないか」「島々は2500億ドルで売るべきだ。モスクワでさえきちんとできないのに太平洋でどうする」などと様々なコメントで反応している。
メドベージェフ氏は3日、極東歴訪の一環で国後島入りを強行し、「一寸たりとも領土は渡さない」と述べるなど日本を意識した発言を連発した。4日は、カムチャツカ半島のペトロパブロフスク・カムチャツキーで地震対策に関する会合を行う。
メドベージェフ氏は2010年11月、大統領として国後島に乗り込んだ際にもツイッターに「ロシアには何と多くの美しい場所があるのか」と感想を書き込んでいる。
-------------
本田をロシアから戻し、どこかドイツかオランダに派遣しろよ。
で、国交断絶。
北方領土を返せと言うから、向こうが付け上がる。
開発はやつらにやらせ、欧州不況の波を受けてやばそうになったら、
二束三文で買ってくれ!と来るか中国に売りつけるだろう。
今返してもらっても、日本には開発や整備のお金が無い。
要らない。
ウォッカデブが大半で人口1.4億だから一人一殺で勝てる。(笑)
あいつらは暑い国では勝てないし、捕虜にして奄美や沖縄の海岸で真夏に水を与えず、海岸掃除をさせてやれ!
おもろいことになるで。
2012.7.4 11:48
【ウラジオストク=遠藤良介】3日に北方領土の国後島訪問を強行したロシアのメドベージェフ首相は4日未明、簡易ブログのツイッターに「国後島はロシア最果ての地」などと投稿した。首相はIT好きで知られ、就寝前にまで北方領土の実効支配をアピールする“つぶやき”を書き込んだものとみられる。
メドベージェフ氏はこの投稿に、上空から撮影した国後島とみられる写真を添付。さらに「ユジノクリリスク(古釜布のロシア語名)には最近までアスファルト(舗装)がなかった」と書き込み、舗装された道路の写真も載せた。
ロシアの読者らは「これ(舗装路)もすぐに(手抜き工事で)崩れるのではないか」「島々は2500億ドルで売るべきだ。モスクワでさえきちんとできないのに太平洋でどうする」などと様々なコメントで反応している。
メドベージェフ氏は3日、極東歴訪の一環で国後島入りを強行し、「一寸たりとも領土は渡さない」と述べるなど日本を意識した発言を連発した。4日は、カムチャツカ半島のペトロパブロフスク・カムチャツキーで地震対策に関する会合を行う。
メドベージェフ氏は2010年11月、大統領として国後島に乗り込んだ際にもツイッターに「ロシアには何と多くの美しい場所があるのか」と感想を書き込んでいる。
-------------
本田をロシアから戻し、どこかドイツかオランダに派遣しろよ。
で、国交断絶。
北方領土を返せと言うから、向こうが付け上がる。
開発はやつらにやらせ、欧州不況の波を受けてやばそうになったら、
二束三文で買ってくれ!と来るか中国に売りつけるだろう。
今返してもらっても、日本には開発や整備のお金が無い。
要らない。
ウォッカデブが大半で人口1.4億だから一人一殺で勝てる。(笑)
あいつらは暑い国では勝てないし、捕虜にして奄美や沖縄の海岸で真夏に水を与えず、海岸掃除をさせてやれ!
おもろいことになるで。